Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 通州事件85周年、専門家に聞く“悲惨な歴史”との向き合い方
    …事件ですが、1998年出版のベストセラー漫画、小林よしのり『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』によって「再発見」されました。私もこの本で通州…
    高口康太社会
  2. 「太平洋戦争はアジア解放のための戦いだった」説は本当か?
    …敗戦後、現地人の独立精神に影響を与えた」という日本の右派による二の矢、三の矢が用意されている。前述小林よしのり氏の『戦争論』の結論がまさにそれである。
    古谷経衡社会
  3. 平成最後に「保守」とは何かを考える。(上) 倉持麟太郎(弁護士)×古谷経衡(文筆家)
    …けれども、ネトウヨのエリートコースって、まず原体験的に98年の小林よしのり氏の『戦争論』を読んでいますよね。 私の場合、その前から軍オタ趣味とか、軍艦…
    古谷経衡政治
  4. あの戦争に「負けたけど勝ったんだ論」の罪深さ
    …後半に大ベストセラーになった小林よしのり氏の『戦争論』にも通底して色濃く反映され、その後のネット右翼の世界観にも大きな影響を与えているものだ。・日本は…
    古谷経衡社会
  5. 改憲論者が反対する安保法制――小林節・小林よしのり・宮台真司はなぜ反対するのか
    …になることを強く批判する。小林よしのり『ゴーマニズム宣言SEPCIAL 新戦争論1』(2015年/幻冬舎) この小林よしのりの姿勢からも明らかなように…
    松谷創一郎社会

トピックス(主要)