Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 住宅被害2万7900戸に 能登町で5千戸 安否不明者1人増
    …集計によると、能登半島地震による県内の住宅被害は17日午後の前回公表時から5468戸増の2万7952戸となった。各市町で被害状況の確認が進み、能登町の…
    北國新聞社石川
  2. 孤立救援 空から陸から 輪島、自衛隊ヘリで小松に搬送
    …被災者は小松市が受け入れる。この日は県が把握している2市2町21カ所の孤立集落全てに物資を運べる状況となり、孤立状態の解消も進んだ。馳浩知事は「孤立住…
    北國新聞社石川
  3. 【能登半島地震】「何としても助ける」 県対策会議で馳知事 市町に連携呼び掛け
    …洲市にも送る。災害廃棄物の仮置き場として同日から金沢市の戸室新保埋立場と小松市のエコロジーパークを設置した。  このほか、国からのリエゾン(情報連絡員…
    北國新聞社石川
  4. 〈能登半島地震〉北陸で生産する商用車メーカー、現時点で大きな被害なし サプライチェーンなどの確認進める
    …(石川県小松市)、三菱ふそうトラック・バス傘下の三菱ふそうバス製造(富山市婦中町)の生産拠点がある。いずれも3日午前中の時点で、能登半島地震に伴う大き…
    日刊自動車新聞産業
  5. 【能登半島地震】輪島の火災200棟全焼、能登10病院が断水、県災害対策本部会議
    …総合病院(七尾市)と県立中央病院(金沢市)に活動拠点本部を置いた。現在、小松市民病院、金沢医療センターなど7チームを派遣している。ドクターヘリは長野県…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)