Yahoo!ニュース

検索結果

10
  1. 輪島市が緊急解体を再開 市長方針、地元業者に直接発注
    …日の揺れで損傷し、「全壊」と認定されていた5棟が倒壊した。4日には、輪島市町野町東大野の木造2階建て家屋もつぶれていたことが新たに判明。所有者の宮腰和…
    北國新聞社石川
  2. 輪島、珠洲の全域で断水解消 土砂崩れや建物倒壊の地域除く
    …。  一方、輪島市と珠洲市で最大震度5強を観測した3日早朝の地震で、輪島市町野町東大野の住宅1棟も倒壊したことが4日、分かった。住宅は当時無人で、けが…
    北國新聞社石川
  3. 能登牛食べて元気に 輪島・町野で「肉フェス」800人笑顔
     能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市町野地区各地で19日、住民を元気づける取り組みが行われた。地元の若者たちは、被災した住民に能登牛のステーキな…
    北國新聞社石川
  4. 被災後初の化粧、表情明るく 元ジバンシィ専属中野さん施す 輪島・町野町佐野の女性6人に
    …と、フランスの有名ブランドの元専属メークアップアーティストが17日、輪島市町野町佐野を訪れ、地元の女性6人に化粧を施した。地震発生後、初めて化粧した女…
    北國新聞社石川
  5. 人口減「一気に20年分」 輪島市町野・金蔵、90→14人に
     「たった1カ月で、ほとんど人がいなくなった」。輪島市の山あいにある町野町金蔵。区長の井池(いのいけ)光信さん(68)は集落消滅への危機感を口にする…
    北國新聞社石川
  6. 昔も今も使命感に燃え 元輪島市議会議長・中山さん復興へ「負けとられん」
      ●農機具庫倒壊、ハウスも被害   ●輪島勤務経験の本社記者が避難の宇奈月で再会  2013年から4年間、輪島総局に勤務しており、能登半島地震での…
    北國新聞社富山
  7. 平家末裔の「上時国家」倒壊 輪島の国重文、茅葺き屋根が地面に
     能登半島地震で、平家の末裔が築いた輪島市町野町南時国の国重要文化財「上時国家(かみときくにけ)住宅」が倒壊していたことが分かった。  1階部分がつ…
    北國新聞社石川
  8. 知事「ヘリで避難開始」 珠洲で600人超孤立
     珠洲市の泉谷満寿裕市長は5日、県災害対策本部員会議にオンライン出席し、同市折戸町、川浦町で確認されていた孤立集落は同日朝までに解消したと報告した。
    北國新聞社石川
  9. 千枚田ズタズタ無残 割れた国道249号歩く 輪島、交通阻み支援届かず
      ●道の駅、観光客ら取り残され  地割れでズタズタになった千枚田が無残な姿をさらしていた。風光明媚(めいび)な奥能登のドライブルート、国道249号…
    北國新聞社石川
  10. 【能登半島地震】「窓岩」崩落 輪島・曽々木
     能登半島地震で、輪島市曽々木海岸のシンボル「窓岩(まどいわ)」が崩落した。輪島市町野町で被災した北國新聞社社員が写真を撮影した。  板状の岩の真ん中に直径2…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)