Yahoo!ニュース

検索結果

829
  1. 秋篠宮ご夫妻、「みどりの愛護」のつどいに出席 ソメイヨシノを植樹
     秋篠宮ご夫妻は1日、和歌山市で開かれた第35回全国「みどりの愛護」のつどいに出席した。緑を守り、豊かな社会づくりを推進しようと、公園緑地の保全など…
    朝日新聞デジタル社会
  2. 「無分別なミサイル開発、世界の脅威」 韓国国防相、北朝鮮を批判
     韓国の申源湜(シンウォンシク)国防相が1日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)で演説した。北朝鮮の核・ミサイル…
    朝日新聞デジタルアジア・オセアニア
  3. 2日までサンパークで環境展 身近にできるエコ活動理解【山陽小野田】
    …実感し、来場者は不要な電気を使わない生活を誓っていた。    時間は午前10時~午後6時。
    宇部日報山口
  4. 台風2号、今夜にも熱帯低気圧へ 沖縄県内には雷注意報
    …に上陸し、同日午後9時までには熱帯低気圧になると見込まれている。  午前10時半現在、沖縄地方には大東島地方を除く広い地域に雷注意報が発表されている。
    沖縄タイムス沖縄
  5. コロナ禍から来場者回復も… 人気の網走監獄を悩ます「昼食問題」
     国内唯一の監獄博物館として知られる北海道網走市の「博物館網走監獄」は、北海道東部の観光スポットで屈指の人気を誇る。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ…
    毎日新聞社会
  6. DMM系からビットコイン482億円相当が不正流出 損失は全額保証
     ネット関連会社「DMM.com」(東京都港区)グループで暗号資産(仮想通貨)の交換業を営むDMMビットコインは31日夜、約482億円相当のビットコ…
    朝日新聞デジタル経済総合
  7. パー券公開「5万円超」、今国会で成立へ 政活費領収書10年後開示
     自民党は31日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の自民案再修正案を各党に提示した。パーティー券購入者の公開基準額を「5万…
    毎日新聞政治
  8. 手のひらサイズのぬいぐるみ「Pokémon fit」に計107種の新作が6月15日から登場。カロス地方のポケモンを中心にジガルデ・コアやビビヨン(ボールのもよう)、トリミアン(キングダムカット)も収録
    …ターで購入できるほか、ポケモンセンターオンラインでも6月13日(木)午前10時から取り扱われる。 「Pokémon fit」シリーズでは、これまでに第…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  9. 玄海町での核ごみ文献調査へ、NUMOが事業計画申請
     原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定をめぐり、佐賀県玄海町が「文献調査」を受諾したことを受け、事業主体の原子力発電環境整備…
    朝日新聞デジタル社会
  10. 元水俣市長の吉井正澄さん死去 92歳 水俣病「政治決着」に尽力
     熊本県水俣市の元市長で、水俣病をめぐり歴代市長として初めて犠牲者に謝罪した吉井正澄(よしい・まさずみ)さんが31日亡くなった。92歳。通夜は6月1…
    毎日新聞社会
  11. 自民の規正法再修正案、今国会での成立が確実に 公明と維新が賛成へ
     自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、岸田文雄首相は31日、公明党、日本維新の会とそれぞれ党首会談を開き、両党の主張に沿って自民案…
    朝日新聞デジタル政治
  12. 福井県職員の金品受領「知事ら幹部の責任回避」 オンブズが批判
     福井県職員が高浜町の森山栄治元助役(故人)から金品を受領した問題で、市民団体「市民オンブズマン福井」が30日、記者会見した。「長年の慣行を除外した…
    朝日新聞デジタル社会
  13. 自公、パー券購入者公開「5万円超」で合意 規正法改正巡り
     岸田文雄首相(自民党総裁)は31日午前、政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正に向けた法案修正を巡り、公明党の山口那津男代表と首相官…
    毎日新聞政治
  14. 自民、パーティー券の公開「5万円超」に引き下げへ 公明に伝える
     岸田文雄首相(自民党総裁)は31日午前、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談し、自民の裏金事件を受けた政治資金規正法改正について協議した。政治資…
    朝日新聞デジタル政治
  15. 沼津の清掃工場で火災 破砕機が爆発、男性職員がけが
     31日午前8時45分ごろ、沼津市上香貫三ノ洞の市清掃プラントで、埋め立てごみを砕く破砕機から出火、機械を運転作業中だった男性職員(57)が負傷し、…
    あなたの静岡新聞静岡
  16. 「とちぎ景勝百選」認定の桜活用 伐採木で多機能ペン製作 栃木
     「とちぎ景勝百選」に認定され、桜の名所として知られてきた「早乙女の桜並木」(栃木県さくら市)の伐採木を活用した「ジェットストリーム 多機能ペン 4…
    毎日新聞社会
  17. 深夜に物音、窓を開けたら体長1mのクマ 高齢夫婦襲われ重傷 群馬
     31日午前0時25分ごろ、群馬県安中市松井田町土塩の住宅から「クマが家の中に入ってきて、夫がかまれた。今は外に出ていった」と住民の女性から119番…
    朝日新聞デジタル社会
  18. 立憲・泉代表「幹部のパーティー、想定外。ひっくり返りのけぞった」
    …■立憲民主党・泉健太代表(発言録)  立憲民主党は政治資金パーティーを禁止する法案で、経過期間が必要だから法案の施行期日を2026年1月1日とした。
    朝日新聞デジタル政治
  19. 一力遼本因坊が初防衛 余正麒八段に3連勝 囲碁・本因坊戦
     仙台市出身の一力遼本因坊(26)に余正麒(よせいき)八段(28)が挑む囲碁の第79期本因坊戦5番勝負(毎日新聞社主催)第3局が30日、三重県鳥羽市…
    河北新報エンタメ総合
  20. 本因坊戦第3局 一力が白番中押し勝ち 3連勝で初防衛
     囲碁の第79期本因坊決定戦五番勝負(毎日新聞社・日本棋院・関西棋院主催、大和証券グループ特別協賛)の第3局が30日、三重県鳥羽市の老舗旅館「戸田家…
    毎日新聞社会
  21. 大シルクロード展の来場者が5万人突破 東北歴史博物館で来月9日まで開催
     宮城県多賀城市の東北歴史博物館で開催中の特別展「世界遺産 大シルクロード展」(東北歴史博物館、中国文物交流中心、河北新報社、東日本放送主催)の来場…
    河北新報宮城
  22. 安倍派、事務所閉鎖に向け神棚撤去 出席者は離党の塩谷氏ら3人のみ
     派閥ぐるみの裏金事件を受け、解散方針を表明している自民党安倍派は30日、東京・平河町の事務所閉鎖に向け、神棚を撤去するための神事を同所で行った。安…
    朝日新聞デジタル政治
  23. 能登の食贈って応援 中元ギフトセンター開設 香林坊大和
      ●牛、小豆 イチゴ…   金沢市の香林坊大和は30日、8階ホールに「お中元総合ギフトセンター」を開設した。「ふるさと自慢」をコンセプトに、地元産…
    北國新聞社石川
  24. 子育て支援金 「負担」は明記する?しない?岸田首相なお微妙な答弁
     岸田文雄首相は30日の参院内閣委員会で、2026年度から徴収する「子ども・子育て支援金」の額を会社員らの給与明細に明記するかと問われ、「制度の効果…
    毎日新聞政治
  25. 一力の90手目考慮中に午前対局終了 形勢難解 本因坊戦第3局
    …大和証券グループ特別協賛)は三重県鳥羽市の老舗旅館「戸田家」で30日午前10時に対局が始まり、午後0時半から昼食休憩に入った。持ち時間3時間のうち、消…
    毎日新聞社会
  26. 【動画】仙台の街巡りゲットだぜ! 「ポケモンGOフェスト2024」開幕
    …を楽しむ人で市内各所がにぎわった。  主会場の七北田公園(泉区)では午前10時から開会式があった。郡和子市長がスマホを手にゲームに挑戦。「仙台を楽しん…
    河北新報宮城
  27. 海辺の幼稚園で「抜き打ち訓練」 預かった幼子、津波から守る
    …え続ける幼稚園(認定こども園)を見た。  地震です――。  3月7日午前10時半。延岡市櫛津町の「土々呂幼稚園」で、スピーカーから突然、大音量で緊急地震速報が鳴った。
    朝日新聞デジタル社会
  28. JR東海社長「密接に意思疎通を」 静岡新知事は水位低下に「不信」
     JR東海の丹羽俊介社長は30日、静岡県知事選で前浜松市長の鈴木康友氏(66)が当選したことについて「一段と密接に意思疎通をしていきたい」と語った。
    毎日新聞社会
  29. 漫画家の永井豪さんが石川県観光大使に 「ふるさとを支援したい」
     石川県輪島市出身の漫画家・永井豪さん(78)が29日、県の観光大使になった。市内の朝市通りにあった永井豪記念館は能登半島地震による大規模火災で焼失…
    朝日新聞デジタルエンタメ総合
  30. 一力遼本因坊は「伊勢茶プリン」 本因坊戦第3局午前のおやつ
     三重県鳥羽市の老舗旅館「戸田家」で30日午前10時に始まった第79期本因坊決定戦五番勝負(毎日新聞社・日本棋院・関西棋院、大和証券グループ特別協賛…
    毎日新聞社会
  31. 序盤は早い進行 しばらくは互角か 本因坊戦第3局始まる
    …れた対局室からは眼下に鳥羽湾、遠くに渥美半島が見える。  両対局者は午前10時前に入室。立会の結城聡九段が声を掛け、先番(黒番)の余八段が右上隅星に第…
    毎日新聞社会
  32. 増えるのは税と贅肉--世知辛さの句が上位 サラっと川柳ベスト10
     「増えるのは 税と贅肉(ぜいにく) 減る贅沢(ぜいたく)」――。第一生命保険は30日、2023年の「サラっと一句!わたしの川柳コンクール」(通称・…
    毎日新聞経済総合
  33. 1:15
    【動画】30日の天気 - 台風1号北上 夜から太平洋側で雨 伊豆諸島はあす荒天に(30日7時更新)
     きょう30日(木)日中は全国的に日差しが出ますが、今夜からは台風と前線の北上に伴って関東から近畿の太平洋側を中心に雨が降りだすでしょう。
    ウェザーマップ社会
  34. 強制不妊訴訟、最高裁大法廷で弁論 原告ら「人生狂わされた」訴え
     優生保護法(1948~96年、旧法)の下で不妊手術を強制されたのは憲法違反だとして、障害者らが国に損害賠償を求めた5件の訴訟の上告審で、最高裁大法…
    朝日新聞デジタル社会
  35. 静岡・袋井市長がJR東海に苦言 リニア工事の水位低下問題
     リニア中央新幹線のトンネル掘削工事をしていた岐阜県瑞浪市で井戸などの水位が低下した問題で、静岡県袋井市の大場規之市長は29日、定例記者会見で、JR…
    毎日新聞社会
  36. 大阪・関西万博の出展、アルゼンチンが辞退意向 「社会情勢の変化」
     2025年に開かれる大阪・関西万博で、南米アルゼンチンが出展をやめる意向を示していることが29日、万博運営関係者への取材でわかった。出展辞退となれ…
    朝日新聞デジタル社会
  37. 首相、米司令官と官邸で面会 「日米同盟の抑止力を向上すべく連携」
     岸田文雄首相は29日、今月就任したパパロ米インド太平洋軍司令官と首相官邸で面会した。首相は、北朝鮮が弾道ミサイル技術を使用した「軍事偵察衛星」を2…
    朝日新聞デジタル政治
  38. 「能登の酒を止めるな!」 被災酒蔵の銘柄を帯広で共同醸造
     合言葉は、能登の酒を止めるな!――能登半島地震で被災した酒蔵を同業で応援し、共同醸造に挑むプロジェクトが全国各地で進められている。道内からは帯広畜…
    毎日新聞社会
  39. 元福島第二原発所長、避難者に謝罪も「原発依存度低減」削除求める
     年度内の改定に向け議論が始まった国の「エネルギー基本計画」について、日本原燃の増田尚宏社長は29日に青森市で行った記者会見で、「『原発依存度を可能…
    朝日新聞デジタル社会
  40. 教員人事が「学閥で支配」名古屋市教委の現金等受領問題 教職員らでつくる研究団体が徹底調査求める要望書提出
     名古屋市教育委員会が教員の団体から現金などを受け取っていた問題をめぐり、教員の人事が学閥で支配されているとして、教職員や専門家らでつくる研究団体は…
    東海テレビ社会
  41. 永井さん「支援続けたい」 輪島市出身、県観光大使に委嘱
     石川県は29日、輪島市出身の漫画家永井豪さん(78)を県観光大使に委嘱した。県庁で馳浩知事から委嘱状を受け取った永井さんは能登半島地震の被害に心を…
    北國新聞社石川
  42. 進撃の巨人、ファッションに本格進出? TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.&ニューエラとのトリプルコラボアイテムは6月7日(金)に発売!
    …ERA® DAY 2024」のためのスペシャルアイテムとして、6月7日(金)10時より、GIANTS STORE NEW ERA®、TAKAHIROMIY…
    GQ JAPAN経済総合
  43. 奈良の中核病院で心臓手術停止 専門医1人、医療ミス疑惑は晴れても
     奈良県西部の中核病院・県西和医療センター(三郷町)の心臓血管外科が、2023年3月末から心臓手術を停止している。これまで1人で年間40~50件の手…
    毎日新聞社会
  44. 「手術で人生が大きく狂わされた」原告が最高裁で訴え 強制不妊訴訟
     優生保護法(1948~96年、旧法)の下で不妊手術を強制されたのは憲法違反だとして、障害者らが国に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、原告らが29日午…
    朝日新聞デジタル社会
  45. 秋篠宮さま、被災水族館の話に聴き入る 日動水通常総会
     秋篠宮さまは29日、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで、日本動物園水族館協会の通常総会に出席し、1月の能登半島地震で被災した現地の水族館関係者の話…
    朝日新聞デジタル社会
  46. Honda熊本が7年ぶり黒星、第2代表決定Tへ 都市対抗九州2次
     第95回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の九州2次予選は29日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で、前日からのサスペンデッドゲー…
    毎日新聞野球
  47. 仙台・長町で「ガスのような臭い」 けが人なし
     29日午前8時45分ごろ、仙台市太白区長町5丁目で「ガスのような臭いがする」と119番があった。仙台市消防局によると、通報は警察から入り、消防車7…
    河北新報宮城
  48. 台風1号:大東島地方に暴風警報 最大瞬間風速は50メートル RACの5便が欠航【29日午前10時半現在】
     台風1号の接近に伴い、南大東島地方気象台は29日午前10時19分、大東島地方に暴風警報と波浪警報を発表した。同日昼過ぎから夜のはじめ頃まで、暴風や…
    沖縄タイムス沖縄
  49. LGBTの権利、駐日英国大使が見た日本 「世論変わっている」
     英国のジュリア・ロングボトム駐日大使が28日、朝日新聞のインタビューに応じ、性的少数者をめぐる日本の状況について、「LGBTの権利の議論が増えてお…
    朝日新聞デジタルヨーロッパ
  50. 【詳報】岡山県内大雨 路肩崩壊や道路冠水の被害 24時間降水量 7地点で5月最大
     前線が活発化した影響で28日、日本列島は東日本から西日本の各地で大雨となった。気象庁は線状降水帯が発生する可能性があるとして、東海3県に「半日前予…
    山陽新聞デジタル岡山

トピックス(主要)