Yahoo!ニュース

検索結果

5
  1. 地蔵院に伝わる歴史資料紹介 元禄時代の箱や絵図 三重・亀山
     【亀山】三重県の亀山市観光協会は14日、同市関町新所の地蔵院(酒井崇雅住職)で、「関地蔵町と地蔵院」と題し、地蔵院伝来の歴史資料の展示を始めた。1…
    伊勢新聞三重
  2. 「竹あかり」製作に挑戦 亀山の中学生 夏の納涼大会で展示へ
     【亀山】三重県の亀山市は11日、同市関町新所の市立関中学校で、同校2年生44人を対象に、夏の風物詩「亀山市納涼大会」(8月11日)で展示する、竹に…
    伊勢新聞三重
  3. 鈴鹿峠の大雨に備える 亀山で通行止めゲート操作訓練 三重
     【亀山】梅雨を前に、国交省中部地方整備局三重河川国道事務所は22日、亀山市関町沓掛の国道1号下り鈴鹿峠通行止め遮断機装置の「ゲート操作訓練」を実施…
    伊勢新聞三重
  4. 亀山茶葉、食べてもおいしい かつお節ふりかけ 三重
     【亀山】三重県の亀山市と市民団体「魔女のお茶会」(一見貞子代表)は23日、同市関町新所の足湯交流施設(旧木村邸)で、「お茶教室」を開き、市民ら6人…
    伊勢新聞三重
  5. 全国入賞、東海優勝者ら表彰 亀山スポーツ協が通常総会 三重
     【亀山】三重県の特定非営利活動法人「亀山市スポーツ協会」(豊田利一会長)は19日、同市関町萩原の名阪関ドライブインで、令和6年度通常総会を開いた。
    伊勢新聞三重

トピックス(主要)