Yahoo!ニュース

検索結果

118
  1. 3:13
    一人も取り残さない… 仮設住宅での孤独死防ぐ取り組み 大切なのは居場所作り
    …仮設住宅などで暮らす高齢者の孤立を防ごうと住民たちの居場所をつくる取り組みが行われています。去年5月の地震でも大きな被害があった珠洲市正院町の地域の…
    テレビ金沢石川
  2. 1:27
    洪水・土砂災害に備え おととしの記録的豪雨受け 石川・小松市で水防パトロール実施 
    …梅雨の時期を前に、小松市では、大雨による川の氾濫やがけ崩れなどに備え、関係機関によるパトロールが行われました。 雨の量が増え、洪水などの水害が起きや…
    テレビ金沢石川
  3. 1:42
    能登まで響け 被災した和太鼓奏者 百万石まつりに向け…
    …あす31日に開幕する「金沢百万石まつり」。6月1日に行われるメインの百万石行列の出発式には、能登から参加する人もいます。その思いを取材しました。 廃…
    テレビ金沢石川
  4. 4:34
    「梅雨入り」発表に込められたメッセージとは なるほど天気解説
    …市川栞 アナウンサー: 「木曜日は報道部の気象予報士・小野さんに週末の天気を中心に伝えてもらいます。お願いします。」 小野 和久 気象予報士: 「お…
    テレビ金沢石川
  5. 0:59
    お中元商戦開幕! 金沢市内の百貨店で700点の商品並ぶギフトセンター開設
    …金沢市内の百貨店で30日、お中元のギフトセンターが開設され本格的な商戦が始まりました。 ギフトセンターが開設された香林坊大和には定番のそうめんやビー…
    テレビ金沢石川
  6. 0:51
    被災地の宿泊拠点閉鎖 5000人超利用も 梅雨時期の環境悪化考慮し
    …災害ボランティアの宿泊拠点として使われていた七尾市の「テント村」が29日運営を終了し閉村式が行われました。 七尾市のテント村は南砺市など7つの自治体…
    テレビ金沢石川
  7. 0:55
    ことしの熱中症対策は 冷房設置急がれる被災地 去年は過去最多の1041人搬送
    …熱中症の患者が増える本格的な夏を前に28日、その対策に向けた会議が県庁で開かれ被災地の暑さ対策などを確認しました。 28日の会議には県庁の関係部局を…
    テレビ金沢石川
  8. 0:54
    全国初 加賀市がメタバースを使った行政サービス開始 バーチャル窓口「web3課」
    …自治体では全国初となるデジタル技術を利用した新たな起業家支援プロジェクトが加賀市で開始されることになりました。
    テレビ金沢石川
  9. 0:52
    輪島大規模火災は「飛び火」で延焼拡大の可能性 消防庁が最終報告 能登半島地震
    …能登半島地震に伴い輪島市で発生した大規模火災について消防庁が最終報告書をまとめ、火の粉が舞い上がり「飛び火」して延焼が拡大した可能性を指摘しました。
    テレビ金沢石川
  10. 7:52
    奥能登の風土と人に惹かれ…飛び込んだ珠洲焼の世界
    …石川に根差して新たな営みを始める人々…切り株からでるひこばえのような地域の芽吹きを探すシリーズ「ひこばえを探しに」。 今回は奥能登の風土と人のぬくも…
    テレビ金沢石川
  11. 1:24
    再出発のきっかけに… 金沢で能登半島地震の被災者に向けた合同就職相談会
    …能登半島地震の被災者などを対象に、就職に関する合同相談会が金沢市内で開かれました。 この合同就職相談会は、金沢市が主催したもので、主に能登半島地震で…
    テレビ金沢石川
  12. 4:43
    店を出す場所は違っても…復興する日を信じて開くそれぞれの輪島朝市
    …いまだ復興のめどがたたない輪島朝市。 組合員らは散り散りになりながらも各地で朝市を開くなどして生計をたてています。 復興するその日まで…それぞれの思…
    テレビ金沢石川
  13. 1:06
    ”マジンガーZ”でふるさと能登を応援! 永井豪さんが石川県観光大使に
    …輪島市出身の漫画家、永井豪さんが石川の魅力をPRする県の観光大使に委嘱されました。 永井さんは代表作「デビルマン」や「マジンガーZ」などで知られ、小…
    テレビ金沢石川
  14. 1:05
    金沢で「加賀太きゅうり」フェア 煮物や焼き物にも…さまざまな食べ方を提案
    …加賀野菜の1つ、「加賀太きゅうり」の試食会と無料配布が、金沢市内で行われました。 加賀太きゅうりは、果肉がやわらかく、煮物や焼き物など幅広い料理に利…
    テレビ金沢石川
  15. 1:03
    能登半島地震で生じた「土砂ダム」 専門家が対策工事の進捗状況を現地で確認
    …奥能登では地震で崩れた土砂が川をせき止める「土砂ダム」が確認されていて土砂災害のリスクが高まっています。 28 日、専門家らが対策工事の状況を確認し…
    テレビ金沢石川
  16. 0:43
    能登半島地震の被災住宅でも窃盗か? ベトナム国籍の5人を再逮捕
    …長野市内の空き家に侵入し、貴金属を盗んだとしてベトナム人の男5人が再逮捕されました。 男らは石川県内の被災した住宅でも盗みを行った可能性があるとみら…
    テレビ金沢石川
  17. 0:38
    北陸自動車道でトレーラーの荷台が横転 高速道路上に積み荷が散乱
    …北陸自動車道で横転事故です。 事故の後、現場を通りかかった車のドライブレコーダーの映像。 現場は金沢市の北陸道 上り線不動寺パーキングエリア付近です…
    テレビ金沢石川
  18. 0:54
    夜遅くにかけ土砂災害に注意・警戒 低気圧の影響で石川県内各地で雨
    …28日の石川県内は前線を伴った低気圧の影響で各地で雨となりました。 気象台では、夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒を呼び掛けています。 低気圧や前線…
    テレビ金沢石川
  19. 10:36
    地震からまもなく5か月…家が倒れ山が崩れても、そこにある故郷 輪島市三井
    …能登半島地震の発生からもうすぐ5か月となります。 輪島市三井町で避難所暮らしを余儀なくされた人たちに密着。 暮らしが一変しても前向きにたくましく生き…
    テレビ金沢石川
  20. 2:50
    加賀から能登へ水道修理業者が奔走 地震での水道管損傷修理に石川県が出張費補助
    …石川県内では、元日の地震で水道管が損傷し、いまだ水が出ないという住宅が多く残されています。 修理の依頼が業者に殺到し、なかなか順番が回ってこないとい…
    テレビ金沢石川
  21. 0:41
    輪島市の応急仮設住宅で単身入居の70代女性が孤独死 能登半島地震
    …今月、輪島市門前町の応急仮設住宅で単身で入居していた70代の女性が亡くなっていたことがわかりました。 石川県内の仮設住宅で孤独死が判明した初めてのケ…
    テレビ金沢石川
  22. 1:25
    石川県 孤独死防ぐため見守りを強化 官民連携の支援組織を設立
    …今回の孤独死に関連して馳知事は。 馳知事: 「社会的弱者に対する見守り体制 がより一層重要視されると思い ますし」 「仮設住宅における人が集まる場所…
    テレビ金沢石川
  23. 石川県出身金城梨紗子選手が出産後初めての世界選手権へ プレーオフで劇的逆転勝利
    …レスリングの世界選手権をかけたプレーオフが東京で行われ、石川県出身の金城梨紗子選手が出産後としては初めて世界への切符を勝ち取りました。 26日、東京…
    テレビ金沢石川
  24. 1:12
    能登のきらめき~ボラ待ちやぐら
    …「あの日の能登を胸に、未来へとつなぐ」…テレビ金沢で2014年から3年にわたって放送してきた「能登のきらめき」は、里山里海の美しい風景や文化を紹介し…
    テレビ金沢石川
  25. 1:07
    超スピード優勝の大の里 ふるさと石川・津幡町の役場に祝いの懸垂幕
    …大相撲夏場所で幕内優勝を果たした新小結の大の里。 地元の津幡町役場が、28日、さっそく懸垂幕を掲げ、その功績をたたえました。 あいにくの雨の中、津幡…
    テレビ金沢石川
  26. 0:57
    雨の金沢 前日より13℃低い気温 加賀地方は夕方には雨脚強まる見込み
    …石川県内は前線を伴った低気圧の影響で各地で雨が降っており金沢では前日より気温が10度以上低くなっています。 28日の県内は、前線を伴った低気圧の影響…
    テレビ金沢石川
  27. 0:54
    史上最多のリーグ10連覇 ハンドボール北國銀行ハニービーが優勝報告
    …、史上最多となる10連覇を果たした北國銀行ハニービーの選手らが28日、テレビ金沢にリーグ優勝の報告に訪れました。 北國銀行ハニービーは、26日のプレー…
    テレビ金沢石川
  28. 0:59
    梅雨を前に土砂災害のリスクを検討 能登半島地震の「土砂ダム」
    …能登半島地震で多数確認された「土砂ダム」について梅雨を前に土砂災害のリスクと対策を検討する委員会が開かれました。 元日の能登半島地震では輪島市や珠洲…
    テレビ金沢石川
  29. 0:51
    元日本代表が直接指導 武田修宏さんが金沢で女子サッカー教室
    …サッカーの元日本代表武田修宏さんが、金沢市内でサッカー教室を開きました。 北陸大学のフットボールパークで開かれたサッカー教室には県内で活動する女子サ…
    テレビ金沢石川
  30. 1:11
    赤字続く鉄道線の存続へ 北陸鉄道が石川県に支援を要望
    …北陸鉄道は27日、赤字が続く鉄道線の存続に向けて馳知事に対し、持続的な運行に向け支援を要望しました。 北陸鉄道の石川、浅野川両線をめぐっては金沢市な…
    テレビ金沢石川
  31. 6:24
    大相撲入門からわずか1年での幕内優勝~大の里関・これまでの歩み
    …大学時代には2年連続でアマ横綱に輝くなど、鳴り物入りで角界デビューした大の里関。 これまでの歩みを振り返ります。 小学1年生の時に相撲を始めた大の里…
    テレビ金沢石川
  32. 4:09
    史上最速Vに熱狂 地元石川は大の里フィーバー 被災地にも元気届けた初優勝
    …26日に千秋楽を迎えた大相撲夏場所は、津幡町出身の新小結・大の里がデビューから史上最速となる初優勝を飾りました。 大一番の取組から優勝に沸く各地の様…
    テレビ金沢石川
  33. 0:45
    石川県内各地で真夏日観測 金沢の最高気温は31.7℃でことし一番の暑さ
    …27日の石川県内は、南から暖かい空気が入って気温があがり、金沢では、最高気温が31.7度とことし最も高くなりました。 前線を伴った低気圧の影響で県内…
    テレビ金沢石川
  34. 1:53
    ハンドボール女子 北國銀行ハニービーがリーグ10連覇を達成
    …日本ハンドボールリーグ女子プレーオフの決勝戦が26日行われ、北國銀行ハニービーが10連覇を成し遂げました。 レギュラーシーズン1位で上位4チームによ…
    テレビ金沢石川
  35. 1:22
    史上最速Ⅴから一夜明け…大の里「最終目標はここではない」視線は早くもその先へ
    …大の里関は初優勝から一夜明けた27日、会見に臨み、今後の抱負などを語りました。 大の里関: 「優勝したんだなと実感しましたね」 「優勝のことは考えず…
    テレビ金沢石川
  36. 1:18
    能登半島地震を踏まえ 石川県の被害想定見直しを議論
    …石川県が見直しを進めている地震の被害想定について、能登半島地震を踏まえ、断層モデルを新たに追加するなどして作業を進めることになりました。 県では19…
    テレビ金沢石川
  37. 0:42
    大の里初優勝から一夜「最終的な目標はここではない」賜杯手にしても視線は先へ
    …大の里関は初優勝から一夜明けた27日、会見に臨み、改めて優勝の喜びや今後の抱負などを語りました。 大の里関: 「優勝したんだなと実感しましたね」 「…
    テレビ金沢石川
  38. 1:24
    大の里「優勝を石川に届けられたのが一番嬉しい」石川県内お祝いムード一色
    …大相撲夏場所で初優勝を果たした津幡町出身の新小結・大の里。 26日はパレードや祝賀会が行われお祝いムード一色となりました。 23歳の新小結 大の里。
    テレビ金沢石川
  39. 1:00
    石川・金沢市で体験を通じて森への理解を深める催し
    …「森のファミリースクール」は子どもたちの環境教育「木育」への取り組みとしてテレビ金沢などが開いているもので、年3回の開催のうち、26日がその1回目です。 …
    テレビ金沢石川
  40. 0:54
    金沢城公園を舞台にしたリレーマラソン大会「利家とまつ」金沢城リレーマラソン春の陣開催
    …金沢城公園を舞台にしたリレーマラソン大会が開かれ、多くの参加ランナーが仲間とタスキをつなぎました。 初夏の青空が広がる金沢城公園でスタートした「利家…
    テレビ金沢石川
  41. 【速報】石川出身・小結 大の里が初優勝 大相撲夏場所千秋楽
    …大相撲夏場所千秋楽で津幡町出身の小結 大の里が関脇阿炎を破り、12勝3敗で初優勝を飾りました。 石川県出身の力士では出島以来25年ぶりの幕内優勝です…
    テレビ金沢石川
  42. バックしてきた車にはねられ高齢男性が意識不明 石川県加賀市
    …26日朝、加賀市で歩行中の高齢男性がバックしてきた車にはねられる事故がありました。 男性は病院に搬送され意識不明の重体となっています。 事故があった…
    テレビ金沢石川
  43. 1:04
    被災した民家に眠る文化財を救出 石川・能登町で文化財レスキュー活動
    …能登半島地震で被災した民家に眠る文化財を救出し、保管する活動が、能登町で行われました。 この活動は、被災した民家などにある文化財を守る「文化財レスキ…
    テレビ金沢石川
  44. 0:51
    東海地方では初 愛知県豊川市で出張輪島朝市開催
    …地震に伴う火事で大きな被害を受けた輪島朝市。 一部の組合員らが25日から愛知県豊川市の商業施設で出張輪島朝市を開催しています。 被災地の復興を願って…
    テレビ金沢石川
  45. 0:35
    石川・金沢市で最新のガス機器を集めた見本市開かれる
    …最新のガス機器を集めた見本市が、金沢市内で開催されています。 金沢エナジーが開催した「ガスフェア」。 会場には省エネに特化した乾燥機やコンロ、電気と…
    テレビ金沢石川
  46. 0:51
    「金沢百万石まつり」を前に 石川県電気工事工業組合金沢本部が石川・金沢市の街路灯の清掃
    …「金沢百万石まつり」を前に、金沢市内の中心部で街路灯の清掃が行われました。 この活動は、石川県電気工事工業組合金沢本部が毎年この時期、まつりで金沢を…
    テレビ金沢石川
  47. 0:44
    コメ作りを通じて食育 石川・白山市で学生や子どもたちが田植え体験
    …コメ作りを通じて食べ物の大切さなどを学んでもらおうと、白山市内で、地元の学生や子どもたちが田植えを行いました。 この取り組みは子どもたちに地域との関…
    テレビ金沢石川
  48. 0:54
    様々な分野で地域の発展に貢献 「北國風雪賞」3人が受賞
    …様々な分野で長年、地域の発展に尽くしてきた人をたたえる「北國風雪賞」の贈呈式が行われました。 「北國風雪賞」は、県内のさまざまな分野で、長年にわたっ…
    テレビ金沢石川
  49. 0:44
    衆院選に向け動き 連合石川 国民民主党の小竹凱氏「支持」
    …次の衆議院議員選挙に向けた動きです。 連合石川は24日、石川1区からの出馬を予定する国民民主党の小竹凱氏を「支持」とすることを決めました。 小竹氏は…
    テレビ金沢石川
  50. 2:01
    能登のともしび~「生きる」古代米アートに願い込め
    …「能登のともしび」は震災に立ち向かう中で、能登のあたたかな人情と微笑みをお伝えしています。 いまだ復興の光が見えてこない能登。遅々として進まない被災…
    テレビ金沢石川

トピックス(主要)