Yahoo!ニュース

検索結果

64
  1. 大阪・梅田で「フルーツ祭」、前回連日完売の桃スムージーも再登場 旬が一挙集結
    …食感が魅力のさくらんぼ「紅秀峰」や2023年にデビューし、約20度もの糖度がある新品種「やまがた紅王」(ともに山形県)の2種類のさくらんぼなど、全国各…
    Lmaga.jpライフ総合
  2. 1:21
    運休続くJR米坂線に対し吉村知事「地域住民や観光に必要」「JR単体で復旧・運営望ましい」 山形
    …県議会6月定例会で代表質問が行われた。一部区間で運休が続くJR米坂線について、吉村知事はあらめて「地域住民や観光に必要なもの」として鉄道復旧の重要性…
    さくらんぼテレビ山形
  3. *週末の山形県内の主なイベント*
    …道の駅・寒河江チェリーランド河川敷公園で、ウォーキングイベント「寒河江さくらんぼウォーク2024」が行われる。 ■23日(日)、大江町の左沢楯山城史跡…
    さくらんぼテレビ山形
  4. 3:10
    サトイモ畑に今年も「巨大地上絵」登場! ガネーシャ・ラクシュミーに続き「シヴァ神」 山形
    …、コロナ禍後の新しい時代への期待感が込められている。 (リポート) 「さくらんぼテレビの隣のサトイモ畑です。一見普通の畑に見えるのですが、今年も神様が降臨しました」…
    さくらんぼテレビ山形
  5. 1:30
    「コンコンコン…」港に響く風物詩・カキたたき 天然岩ガキ漁始まる 山形・遊佐町吹浦沖
    …この夏の味覚が“大好き”という方も多いのではないだろうか。 遊佐町では特産の岩ガキ漁が始まり、港には風物詩のカキの殻をたたく音が響いた。 「コンコン…
    さくらんぼテレビ山形
  6. 1:34
    森林の再生事業費・消防団員の報酬など追加補正予算可決 秋葉山の山林火災受け 山形・南陽市
    …5月に南陽市の秋葉山で発生した山林火災を受け、南陽市は市議会に火災対応の事業費などを盛り込んだ追加の補正予算案を提出し、全会一致で可決された。 5月…
    さくらんぼテレビ山形
  7. 女性用トイレ侵入の市職員を停職5カ月の処分に 罰金20万円の略式命令受け 山形・鶴岡市
    …鶴岡市役所の女性用トイレに侵入した疑いで5月に逮捕された市職員の22歳の男について、裁判所が罰金20万円の略式命令を出した。これを受け鶴岡市は、職員…
    さくらんぼテレビ山形
  8. 4:02
    ポイントは3つ! 夏を乗り切る賢いエアコン節約術 6月使用分から電気代値上げ 山形
    …連日の暑さをしのぐために「エアコン」が欠かせない時期になる中、頭が痛いのが「電気料金の値上げ」。 国が物価高騰対策として続けてきた電気料金の補助は5…
    さくらんぼテレビ山形
  9. 1:11
    【気象/山形】きょうは夏至・酒田30.6℃ 22日まで真夏日・熱中症に注意
    …きょう6月21日は一年で一番昼が長い「夏至」。県内は曇り空だったが気温は上がり、酒田で30.6℃の真夏日となった。 21日の県内は、気圧の谷の影響で…
    さくらんぼテレビ山形
  10. 1:37
    酒田港沖に停泊するタンカーの一等機関士(23)行方不明・海に転落したか 巡視船・航空機で捜索 山形
    …21日朝、酒田港沖に停泊していたタンカーで、23歳の男性乗組員が行方不明となった。酒田海上保安部などが、現場周辺に巡視船や航空機などを出して捜索して…
    さくらんぼテレビ山形
  11. 鶴岡市職員に罰金20万円の略式命令…市役所の女性トイレに侵入した疑いで5月に逮捕 山形
    …鶴岡市役所の女性用トイレに侵入した疑いで5月に逮捕された市職員の22歳の男について、20日、鶴岡区検察庁が略式起訴し、裁判所が罰金20万円の略式命令…
    さくらんぼテレビ山形
  12. 0:37
    酒田港沖でタンカー「第一内海丸」の乗組員が行方不明 巡視船・ヘリなどで捜索するも発見に至らず 山形
    …酒田港沖にとどまっていたタンカー船の男性乗組員の行方が21日朝からわからなくなっていて、酒田海上保安部などが男性を捜索している。 21日午前8時ごろ…
    さくらんぼテレビ山形
  13. 【モンテディオ山形】「ただいま!」FWディサロ選手が2季ぶり復帰・得点力不足の解消に期待
    …得点力不足に悩むモンテディオ山形に、あのストライカーが戻って来ることになった。 20日、J1・湘南から山形への完全移籍が発表されたのは、フォワードの…
    さくらんぼテレビ山形
  14. 1:11
    生産量全国一「デラウェア」初出荷・置賜地域から東京へ 甘みの強い仕上がりに 山形・高畠町
    …全国有数のぶどうの産地・置賜地域では主力のデラウェアが出荷の時期を迎え、初出荷に合わせた出発式が高畠町で開かれた。 山形県はデラウェアの生産量全国一…
    さくらんぼテレビ山形
  15. 3:22
    肉そば店悲鳴! 山形名物直撃…食材のほとんどが価格高騰・ゲソ天のイカは不漁で品不足 山形
    …物価高による食材の値上げが止まらない。山形市内のそば店は、ほぼすべての食材の価格が高騰し頭を悩ませている。人気のゲソ天も、スルメイカの価格高騰と全国…
    さくらんぼテレビ山形
  16. 1:32
    「しょうない金魚まつり」始まる 更紗模様で優雅に泳ぐ特産「庄内金魚」の販売も 山形・庄内町
    …涼し気な話題。庄内町で恒例の「金魚まつり」が始まり、会場では町特産の「庄内金魚」などが販売されている。 金魚の品種の一つ「オランダシシガシラ」と「フ…
    さくらんぼテレビ山形
  17. 1:58
    「平年の3分の1」との声も…サクランボ収穫量 6月の暑さで予測下回る 山形
    …20日の県議会でサクランボが議題に上がった。 県は当初、今年のサクランボの収穫量について、去年の猛暑の影響で「双子果」が多くなったことなどから、平年…
    さくらんぼテレビ山形
  18. 1:32
    ずっしり重い・選りすぐりの大玉ズラリ 最大の「やまがた紅王」決定! 山形・寒河江市
    …去年本格デビューしたサクランボ「やまがた紅王」の大玉コンテストが寒河江市で開かれた。500円玉をはるかに超える大玉の“重さ”を競い、今年の1位が決ま…
    さくらんぼテレビ山形
  19. 1:13
    【気象/山形】米沢33.4℃ 各地で真夏日 週末まで30℃超えか・熱中症に注意を
    …20日の県内は、山形33.3℃など、各地で30℃以上の真夏日となった。21日以降も土曜日にかけて真夏のような暑さが続く見込みで、熱中症に注意が必要。
    さくらんぼテレビ山形
  20. 1:45
    消防団員を再逮捕「ストレスを抱えていた」 別の空き家に放火した疑い 山形・酒田市
    …酒田市の消防団員の男が放火の疑いで逮捕された事件の続報。警察は、別の不審火でもこの男が関与していた疑いが強まったとして、20日、男を再逮捕した。 非…
    さくらんぼテレビ山形
  21. 蔵王登山中にやぶから出てきたクマに襲われ顔・頭にけが 兵庫県の71歳男性 山形
    …20日朝早く、山形市の蔵王温泉で、登山をしていた71歳の男性がクマに襲われた。男性は頭や顔にけがをしたが、意識はあり会話もできる状態だという。 20…
    さくらんぼテレビ山形
  22. 出荷できないさくらんぼ「双子果」が増加中!?農家の切実な思いが話題
    …「双子果」とは、実が2つに分かれ商品として出荷できないさくらんぼのこと。 2024年は双子果が多く、さくらんぼの予想出荷量が例年より少なくなることが報道されています。
    ハフポスト日本版ライフ総合
  23. 1:16
    初夏の花「スカシユリ」 海岸沿いの岸壁に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせる 山形・鶴岡市
    …鶴岡市の海岸沿いでは、初夏の花「スカシユリ」が鮮やかなオレンジ色の花を咲かせている。 「スカシユリ」は海岸沿いの岩場や砂れき地に自生するユリ科の多年…
    さくらんぼテレビ山形
  24. 1:05
    【気象/山形】気温上昇 熱中症に注意 山形・米沢33℃予想 土曜にかけ真夏日予想
    …20日の県内は晴れていて真夏日となるところが多い見込み。土曜日にかけて暑さが続くため熱中症に注意が必要。 <午前11時20分時点の気温> 山形 29…
    さくらんぼテレビ山形
  25. 【モンテディオ山形】雪辱! チームが変わるチャンス・22日(土)ホームでみちのくダービー
    …サッカーJ2・モンテディオ山形の次の対戦は、ホームでの「みちのくダービー」。もがき苦しむ中での因縁の対決は、チームが変わるチャンス。勝利を渇望する思…
    さくらんぼテレビ山形
  26. 1:33
    JAグループ山形が子育てを応援 「母子健康手帳ケース」6000個寄贈 山形
    …JAグループ山形が県民の子育てを応援しようと、オリジナルの「母子健康手帳ケース」を寄贈した。 JAグループ山形は、県内の子ども食堂の支援や交通安全教…
    さくらんぼテレビ山形
  27. 1:23
    「溶連菌」感染者数4週ぶり全国最多 死に至る場合もある「劇症型」はすでに去年を上回る 山形
    …A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌)の県内の1定点医療機関あたりの感染者数は7.75人と、4週ぶりに全国で最も多くなった。 県衛生研究所によると、6…
    さくらんぼテレビ山形
  28. 2:03
    大型バス死亡事故受け緊急会議・バスの乗降は旅館の駐車場内で行うことを徹底 山形・上山市
    …上山市でバスガイドの女性が大型バスと電柱の間に挟まれ死亡した事故を受け、19日、県警など関係機関が集まって緊急の対策会議が開かれた。 緊急対策会議に…
    さくらんぼテレビ山形
  29. 2:27
    給食でヌルヌル・プルプル食感のジュンサイ食し地元の特産品の魅力知る 山形・村山市
    …村山市の小学校給食に今が旬のサクランボとジュンサイが登場した。中でも特産のジュンサイを食べる機会はなかなかないそうで、子どもたちはプルプルの食感を楽…
    さくらんぼテレビ山形
  30. 1:24
    鮮やかなオレンジ色 ユリ科の高山植物・ニッコウキスゲが見ごろ 道の駅隣接の花広場 山形・小国町
    …初夏に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせる「ニッコウキスゲ」が、小国町で見ごろを迎えている。 小国町では、道の駅に隣接する横根スキー場の斜面を、雪のない…
    さくらんぼテレビ山形
  31. 1:15
    1年前に比べ1万5252人減少…県人口101万5413人・30市町村で人口減少(5月1日時点) 山形
    …5月1日時点の山形県の人口は101万5413人で、4月から849人減った。1年前と比べると1万5000人以上減っている。 県は、毎月1日時点の人口を…
    さくらんぼテレビ山形
  32. 0:54
    能登半島地震・避難所の小学校で「冷やしラーメン」炊き出し
    …18日、山形市内のそば店などで作る団体が、能登半島地震の避難所で炊き出しを行った。石川県の小学校で、山形名物の「冷やしラーメン」200食分を振るまっ…
    さくらんぼテレビ山形
  33. 1:12
    県議会開会・6月補正予算案にクマ対策費など
    …県議会の6月定例会が18日開会し、クマ対策や冬場の災害発生に備えるための事業費を盛り込んだ補正予算案が提出された。 県議会6月定例会で審議されるのは…
    さくらんぼテレビ山形
  34. 8:14
    最大で16mの巨大津波も想定・山形県沖「大地震の空白域…備えを」
    …5年前の山形県沖地震では、高さ11センチの津波も観測されたが、人への被害はなかった。しかし県の想定によると、次に起こり得る山形県沖地震の津波は、最大…
    さくらんぼテレビ山形
  35. 2:06
    山形県沖地震から5年 大地震想定・鶴岡市が情報伝達訓練
    …県内で初めて震度6弱の強い揺れを観測した「山形県沖地震」から18日で丸5年。鶴岡市役所では、大地震を想定した情報伝達訓練が行われ、職員が改めて対応を…
    さくらんぼテレビ山形
  36. 1:09
    県内企業への調査 金利上昇・企業の36%が「マイナス影響」
    …県内の企業を対象とした調査で、「金利上昇の影響についてマイナスの方が大きい」と答えた企業が全体の36%を占めることがわかった。 この調査は民間の信用…
    さくらんぼテレビ山形
  37. 1:17
    真夏日続いた先週 熱中症搬送者37人 前週比4.6倍
    …県内で先週報告された熱中症の救急搬送者数は37人で、前の週と比べ4.6倍に増えた。 県は先月から、各消防本部の1週間ごとの熱中症救急搬送者数を取りま…
    さくらんぼテレビ山形
  38. 1:25
    JR米坂線「早期復旧」求める署名約1万人分JRに提出・沿線の環境美化なども要望 山形
    …一部区間で運休が続くJR米坂線について、NPOや商工会などでつくる団体が早期復旧を求める署名をJRに提出した。あわせて、荒廃する沿線の環境美化なども…
    さくらんぼテレビ山形
  39. 1:20
    白・紫・ピンク 色とりどりの気品あふれる「アヤメ」例年より10日早く満開に 山形・長井市
    …県内は17日も緩やかに高気圧に覆われ真夏日に迫る暑さとなった。こうした中、長井市の公園で夏の季語であるアヤメが満開となり、観光客を楽しませている。 …
    さくらんぼテレビ山形
  40. 【モンテディオ山形】アウェイで鹿児島に1対2・再三の好機生かせず逆転負け
    …サッカーJ2・モンテディオ山形は、15日、アウェイで鹿児島に1対2。決定的チャンスを何度も作ったがとどめを刺せず、逆転負けを喫した。 J3降格圏の1…
    さくらんぼテレビ山形
  41. 2:10
    名物「肘折人力車」2年ぶりの限定復活 観光客乗せメインストリートをゆっくりめぐる 山形・大蔵村
    …肘折温泉の名物だった「肘折人力車」が15日、2日間限定で復活した。温泉街を駆け抜けたのは、一度は引退した人力車。2年ぶりの復活に温泉街は活気づいた。
    さくらんぼテレビ山形
  42. 3:13
    避難所の小学校で山形名物「冷やしラーメン」炊き出し 能登半島地震の被災地・石川県珠洲市へ 山形
    …山形市のそば店などで作る団体が、18日、能登半島地震の避難所で炊き出しを行う。向かうのは現在も避難所となっている石川県珠洲市の小学校で、山形名物の「…
    さくらんぼテレビ山形
  43. バック誘導していたバスガイドの女性が大型バスと電柱にはさまれ脳破裂で死亡・運転手逮捕 山形・上山市
    …17日朝、上山市の温泉街で観光バスを誘導していたバスガイドの女性がバックしてきた大型バスと電柱の間にはさまれ死亡した。警察はバスを運転していた69歳…
    さくらんぼテレビ山形
  44. 1:25
    県内企業の2024年度の業績見通し「増収増益」25%・過去10年で最多 山形
    …県内企業の今年度の業績について「増収増益」を見込む企業が、全体の25%と過去10年で最多であることがわかった。 信用調査会社・帝国データバンク山形支…
    さくらんぼテレビ山形
  45. 0:40
    乗務員の女性がバックしてきたバスと電柱にはさまれ心肺停止・温泉街で観光バスの誘導中に事故 山形
    …17日朝、上山市の温泉街で、観光バスを誘導していた乗務員の女性がバックしてきたバスと電柱の間にはさまれた。女性は心肺停止の状態。 事故があったのは、…
    さくらんぼテレビ山形
  46. 0:57
    【山形】鳥海山で一時遭難・南陽市の男性を無事救助 雪で滑落・登山道から外れる
    …鳥海山に登山に来た男性が道に迷い、16日朝になって無事救助された。 無事救助されたのは南陽市宮内の60代の男性会社員。警察によると、男性は15日午前…
    さくらんぼテレビ山形
  47. 1:26
    【山形】5年ぶりのサクランボの種の吹き飛ばし・肩車で距離アップ狙う参加者も 寒河江市でイベント
    …市でイベントが開かれ、5年ぶりとなる「種の吹き飛ばし」が行われた。 「さくらんぼフェスティバル」は、サクランボの最盛期を市の内外の人に楽しんでもらおう…
    さくらんぼテレビ山形
  48. さくらんぼ流し、種吹きとばし…山形でサクランボづくしイベント
    …敷公園で「さがえさくらんぼフェスティバル」が16日開かれ、多くの家族連れでにぎわった。  新型コロナの影響で中止していた「さくらんぼの種吹きとばし」も…
    毎日新聞社会
  49. 1:41
    【山形】JR山形駅で特産品販売「まちなかマルシェ」大道芸・マジックに拍手喝采
    …JR山形駅の東西自由通路で、村山地域の特産品を販売する「まちなかマルシェ」が開かれ大勢の客でにぎわった。 これは特産品の販売や観光情報の発信を通して…
    さくらんぼテレビ山形
  50. 1:28
    【山形】暑い…小国33.7℃など県内2カ所で「6月の観測史上最高気温」を更新
    …県内は15日も晴れて暑い一日となった。 小国で33.7℃を記録するなど、県内2カ所の観測地点で「6月の観測史上最高」を更新した。 県内は15日も高気…
    さくらんぼテレビ山形

トピックス(主要)