解説立憲民主党の代表選において再選を目指す泉氏も、「若手」であることは確かである。 しかし、代表ではあるものの、その党の運営において岡田氏や安住氏というベテランに任せてしまっているために、泉体制においては「若さ」が足りないところがあるという評価にも、一定の理由がある。 ここで、泉氏が巻き返すためには、大統領と副大統領を選択するアメリカ大統領選挙と同様に、例えば幹事長や政調会長などの重要ポストを事前に提示し、「次期泉体制」というチームを選択してもらってはどうだろう。 そこに、「刷新感」を示すことが出来れば、「若さ」が足りないという声は払しょくできるはずだ。
コメンテータープロフィール
日本政治法律学会理事長。博士(政治学)。日本の政治、選挙、政策変容を中心に、それとの比較で海外の政治変容にも関心を持つ。東京、地方での講義、講演、出演依頼は可能な限り喜んで引き受けている。というのも多様な地域の大学での研究、講義経験や、政治家、ジャーナリスト、研究者、市民からの示唆は、自分の糧であり、その交流は喜びである。国内では静岡大学助教授、長崎県立大学専任講師、海外では英国オックスフォード大学ニッサン日本研究所、オックスフォード大学ペンブローク・カレッジ客員フェロー、ドイツ連邦共和国マンハイム大学客員教授、ノルウェー王国オスロ大学客員研究員等、学会では日本政治学会理事なども歴任した。