Yahoo!ニュース

中北浩爾

中北浩爾

認証済み

政治学者/中央大学法学部教授

報告

解説岸田総理は自派の宏池会から問題が出ていない、つまりパーティー券の裏金化が起きていないということが、続投の拠り所。この報道が事実であるとしたら、岸田政権の終わりが近づいてきた可能性があります。宏池会の会長を続けていた以上、金額の多寡によらず、岸田総理は政治的な責任を免れません。さらに、ほぼ全ての自民党の派閥に同様の手法がみられたとしたら、派閥政治や自民党全体が問われる状況に入ります。徹底して膿を出し切る必要があります。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった3710

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 相澤冬樹

    記者

    見解NHKも同じ内容をWEBで配信している。メディア各社の裏金報道合戦が止まらない。「リクルート以来」と…続きを読む

  • 西田亮介

    社会学者/日本大学危機管理学部教授、東京工業大学特任教授

    見解金額や悪質性にもよるが、安倍派を外せばよいという問題ではなくなった。総裁派閥であり、また直近まで慣例…続きを読む

コメンテータープロフィール

中北浩爾

政治学者/中央大学法学部教授

専門は日本政治外交史、現代日本政治論。近著に、『自民党―「一強」の実像』中公新書、『自公政権とは何か』ちくま新書、『日本共産党』中公新書など。

中北浩爾の最近のコメント