Yahoo!ニュース

真野俊樹

真野俊樹

認証済み

医師/中央大学大学院教授/多摩大学大学院MBA特任教授

報告

見解多くの国では救急車は有料であったりします。 これは 解説にあるような 選定療養、すなわち 病院側がお金を徴収するという仕組みではなくて そもそも 救急車自体が 有料 というスタイルです。 厚労省も救急車を呼ぶべき ケースなどを紹介したりしていますが、 自分が重症かどうかを判断することは かなり難しいので、 個人的には 、 救急車を呼んだ場合に 一定金額を実費として徴収するのが いいのではないかと思っています。 そうすれば 事前に 199とかを利用するケースも増えるのではないでしょうか。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった3951

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 薬師寺泰匡

    救急科専門医/薬師寺慈恵病院 院長

    解説選定療養費について誤解を生みそうなので記載しておきます。これはそもそも大病院に紹介状なしで受診した場…続きを読む

  • 堀向健太

    医学博士。日本アレルギー学会指導医。日本小児科学会指導医。

    補足『保険外併用療養費(選定療養費)』はそもそも、紹介状なく一定の規模の病院に受診する際に必要な自費のコ…続きを読む

コメンテータープロフィール

真野俊樹

医師/中央大学大学院教授/多摩大学大学院MBA特任教授

略歴:1987年名古屋大学医学部卒業。医師、医学博士、経済学博士、総合内科専門医、日本医師会認定産業医、MBA。臨床医、製薬企業のマネジメントを経て、中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授、東京医療保健大学大学院客員教授、JA共済総研客員研究員、厚生労働省独立行政法人評価に関する有識者会議 WG構成員(座長)、公益法人日本生産性本部日本版医療MB賞クオリティクラブ(JHQC)エバンジェリスト、北大ベンチャーミルウス監査役などを務める。

真野俊樹の最近のコメント