Yahoo!ニュース

藤代宏一

藤代宏一

認証済み

株式会社第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト

報告

補足通貨価値の大幅下落は輸入物価の上昇を招くことから、決して好ましい事象ではありませんが、不幸中の幸い?なのは日本が強い製造業を有し、かつ外貨建ての借入が少ないことです。日本は円安で製造業の業績が膨らむというメリットがありますが、そうした製造業を抱えない新興国における通貨価値の下落は、輸入物価上昇の外貨建て債務の増加というデメリットが2つ同時に襲いかかってきます。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 永濱利廣

    第一生命経済研究所首席エコノミスト

    補足円の総合的な実力が過去最低を更新したと騒がれていますが、実質実効為替レートが統計開始の1970年1月…続きを読む

コメンテータープロフィール

藤代宏一

株式会社第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト

2005年 第一生命保険入社、2008年 みずほ証券出向、2010年 第一生命経済研究所出向を経て、内閣府経済財政分析担当へ出向。2年間経済財政白書の執筆、月例経済報告の作成を担当。2012年 第一生命経済研究所に帰任。その後、第一生命保険より転籍。早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA、ファイナンス専修)。

藤代宏一の最近のコメント