Yahoo!ニュース

江田健二

江田健二

認証済み

RAUL株式会社代表取締役

報告

補足レアメタルは、スマホやEVなどの電子機器に使われるリチウムイオン電池の製造には欠かせません。レアメタルには、リチウム、コバルト、ニッケルなどがあります。記事のコバルト、ニッケルは、性能向上に貢献する一方、資源確保と環境負荷という課題を抱えています。コバルトは、コンゴ民主共和国が世界最大の産出国であり、全体の約7割を占めます。しかし、同国では児童労働や環境破壊が深刻な問題となっており、倫理的な調達が求められています。ニッケルは、ロシア、インドネシア、カナダが主要な産出国です。近年、電気自動車(EV)の普及に伴い、ニッケル需要が急増しており、価格が上昇しています。特に、ロシアからの供給が不安定化している状況下で、今後の価格動向が懸念されています。今回の動きはとても注目ですし、ぜひ早急に実用化していただきたいです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった3982

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 山田吉彦

    海洋問題研究者/東海大学海洋学部海洋理工学科教授

    解説「日本の海」と呼ばれる領海と排他的経済水域を合わせた面積は、約447万平方キロメートル。管轄する海の…続きを読む

コメンテータープロフィール

専門分野「環境・エネルギー」「デジタルテクノロジー」「環境・エネルギーに関する情報を客観的にわかりやすく広くつたえること」「デジタルテクノロジーと環境・エネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること」を目的に執筆/講演活動などを実施。アクセンチュア株式会社に入社。エネルギー/化学産業本部に所属し、電力会社・大手化学メーカ等のプロジェクトに参画。その後、RAUL株式会社を設立。主に環境・エネルギー分野のビジネス推進や企業の社会貢献活動支援を実施。

江田健二の最近のコメント