Yahoo!ニュース

秋山信将

秋山信将

認証済み

一橋大学大学院法学研究科 教授

報告

確かに、理論上は高い濃縮度のパーティクルが出ることはありますが、フォルドゥの施設では遠心分離機のカスケードを並列から直列に配管を変えた(それによって、濃縮のペースが上がる)形跡もあり、全く白と言える状況ではないことも確かです。 今回は蓄積が確認できていないというのがIAEAのグロッシー事務局長のコメントですが、ことがことだけに裏で厳しいやり取りをしていたのではないかと想像できます。 すでに60%濃縮度のウランの蓄積もかなりの量になっているので、懸念は高まります。今は米欧がウクライナにかかり切りになっていますので今度のIAEA理事会でどれくらい問題になるかはわかりませんが、大きな火種となることは間違いありません。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった46

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 高橋浩祐

    米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員

    イランが核保有国となればイスラエルが黙っていない。さらにイスラム教シーア派の盟主イランに対し、スンニ…続きを読む

  • 鈴木一人

    東京大学教授/地経学研究所長

    84%の分子が見つかったのは、ウラン濃縮の過程で、一部が漏れたからなのだと思われます。ウラン濃縮のプ…続きを読む

コメンテータープロフィール

秋山信将

一橋大学大学院法学研究科 教授

専門は国際政治。特に、安全保障、軍備管理・軍縮、不拡散、エネルギー安全保障。広島平和研究所専任講師、日本国際問題研究所主任研究員、在ウィーン国際機関日本政府代表部公使参事官などを歴任。日本軍縮学会会長。博士(法学)。

秋山信将の最近のコメント

  • 秋山信将

    一橋大学大学院法学研究科 教授

    見解率直に言わせてもらうと、出所が不明なデータに基づく評論は、とりわけ選挙期間中は控えたほうがよいのでは…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 秋山信将

    一橋大学大学院法学研究科 教授

    見解イスラエルが問題を提起した時点での私の見解は、Xにポストした通り、ハマスのテロ攻撃支援が組織的でない…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています