Yahoo!ニュース

草刈民代が新型コロナ禍でつかみ取ったもの

中西正男芸能記者
新型コロナ禍での思いを語る草刈民代さん(写真は所属事務所提供)

 バレリーナとして一時代を築き、1996年に映画「Shall we ダンス?」で女優として日本アカデミー賞最優秀主演女優賞などを獲得した草刈民代さん(56)。2009年にバレエの世界を引退後は役者としてキャリアを積み重ねてきました。今月19日から上演される舞台「物理学者たち」(26日まで、東京・本多劇場)にも出演しますが、昨年からの新型コロナ禍で仕事にも大きな変化が訪れる中、たどり着いた境地とは。

プロが埋もれている

 去年5月、YouTubeで動画を発表したんです。踊りのプロ8人が自宅で撮影したダンス映像をもらって私が構成したものをアップしました。

 1回目の緊急事態宣言の中でみんな手探りながら、各分野の方々が様々な発信をされていた時期でした。

 歌手の方は歌う動画をアップし、役者さんはお芝居、アスリートの方はストレッチ動画なんかをあげてらっしゃって、それがメディアでも取り上げられてました。ただ、踊りの分野からの発信というのが、私が見る限り、ほとんどないような気がしたんです。

 今は若い人たちを中心にTikTokなんかも流行っていて、誰でも面白い踊りを投稿できる時代でもあります。そういうものがたくさんある中、プロがプロの力を見せているプロの表現が埋もれちゃってるなと思いまして。

 踊り関連の動画はたくさんあるけれど、プロの発信が見えてこない。私がバレリーナとして現役としてやっていた時よりも、今は踊りで勝負している人のジャンルも数も増えて、世界を舞台に活躍している人もたくさんいる。

 なのに、踊り手の発信が見えてこないのは残念だなと思ったんです。そこで、私なんかが恐縮ですけど「いっちょ、やってみようか!」と思ったんです(笑)。

今だからこそできること

 各分野のトップダンサーの方々に声をかけさせてもらって、それぞれが家で踊って自撮りした映像をいただきました。

 それを私が構成して一つの作品にするという流れだったんですけど、まさか私がそんな映像を作るなんて日が来るとも思ってなかったですし、さらには、その映像を見てくださった方から「これを実際に公演にしませんか?」というお声までいただくことになったんです。

 実際、オーチャードホール(東京)、オーバード・ホール(富山)といった大きな会場で公演をさせてもらう流れにもなりました。

 新型コロナ禍という大変なことが起点にはなったんですけど、結果的には大きなうねりが生まれることになりました。その意味においてはすごく意味のある時間になったなと感じています。完全に、想定外でしたけど(笑)。

 最初は「バレリーナとしては引退してるのに、その私が動くってどうなんだろう」という思いもあったんです。

 だけど、今の自分が動くことによって若い人たちに伝えることもたくさんありましたし、伝える中で、バレエからお芝居の世界に来てからの自分が積み重ねてきた10年強の意味も改めて理解できた気もしました。

 これは動いてみて感じたことですけど、幾重にも意味のある時間だったなとすごく感じています。

 今ある時間を無駄にしない。コロナ禍で不自由なことがたくさんあるけど、その中だからこそできるものも必ずある。そして、プロがやるからこそ、伝わるものもある。言葉にするとスンナリしちゃうことかもしれないけど、そこを強く再認識しました。

 ただ、去年から今年にかけてはとんでもないくらい消耗が激しかったです(笑)。それだけ考えて、それだけ動いた証拠なんでしょうけど「この歳になってこれほど動くの?」と思うくらいの消耗度でした。

 でも、それだけのことをやりきらないと見えないものがあるし、私も基本はアスリートですからね(笑)。まだ体力があるうちは、怖がらないでやりきる。それを学びましたし、これからも続けていきたいと思っています。

■草刈民代(くさかり・たみよ)

1965年5月10日生まれ。東京都出身。ワタナベエンターテインメント所属。73年からバレエに取り組み、バレリーナとして多くの賞を獲得する。96年に「Shall we ダンス?」で映画に初出演で初主演。同年、同作で監督を務めた周防正行氏と結婚。同作で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞やキネマ旬報新人女優賞などを受賞する。2009年、自身がプロデュースも兼ねた公演「エスプリ〜ローラン・プティの世界〜」でバレリーナを引退。女優業に軸足を置きNHK大河ドラマ「龍馬伝」(10年)でテレビドラマに初出演する。9月19日から舞台「物理学者たち」(26日まで、東京・本多劇場)に出演。他の出演者は温水洋一、入江雅人、中山祐一朗、「我が家」坪倉由幸ら。

芸能記者

立命館大学卒業後、デイリースポーツに入社。芸能担当となり、お笑い、宝塚歌劇団などを取材。上方漫才大賞など数々の賞レースで審査員も担当。12年に同社を退社し、KOZOクリエイターズに所属する。読売テレビ・中京テレビ「上沼・高田のクギズケ!」、中京テレビ「キャッチ!」、MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して♡」、ABCラジオ「ウラのウラまで浦川です」などに出演中。「Yahoo!オーサーアワード2019」で特別賞を受賞。また「チャートビート」が発表した「2019年で注目を集めた記事100」で世界8位となる。著書に「なぜ、この芸人は売れ続けるのか?」。

中西正男のここだけの話~直接見たこと聞いたことだけ伝えます~

税込330円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

1999年にデイリースポーツ入社以来、芸能取材一筋。2019年にはYahoo!などの連載で約120組にインタビューし“直接話を聞くこと”にこだわってきた筆者が「この目で見た」「この耳で聞いた」話だけを綴るコラムです。最新ニュースの裏側から、どこを探しても絶対に読むことができない芸人さん直送の“楽屋ニュース”まで。友達に耳打ちするように「ここだけの話やで…」とお伝えします。粉骨砕身、300円以上の値打ちをお届けします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

中西正男の最近の記事