意図伝わらず「文章切り取りで炎上」なぜ起きるか 「誤答の並列化」を知ると、意図が理解できる
ちなみに国語の授業で漢文の勉強をしていると、この手法が使われた文章を読む機会はとても多いです。漢文の勉強をしている人なら、「ああ、こういう手法の文章ってあるよな」と思ってもらえると思います。 ■国語の勉強で相手の発言の意図が理解できる そして、この手法に馴染みが薄い人だと、「あの政治家は、『今のみなさんの生活が苦しいのはなぜか? みなさん自身の問題なのではないか?』と言っていた!」というように、間違って解釈してしまうことがあります。あえて誤答を挟んでいるだけなのに、その誤答を「本当にそう思っていること」と解釈してしまうわけですね。
国語は、勉強すればするほど、解釈を学ぶことができます。相手が本当に何を言いたかったのか、どうして相手がそんなことを言ったのか、解釈して理解することができるようになるのです。 そしてその能力は、国語に限らず、人生の多くの場面で必要になってくるはず。ぜひみなさんには、国語を今一度学び直す機会を持ってもらえればと思います。
辻 孝宗 :西大和学園中学校・高等学校教諭