【24/25シーズン予習スペシャル】「スピンの変更点は難しい」 | フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋
岡崎:例えばレベル4を取るために、これをやっていないと4は取れないよという制限が今シーズンより前にかかっていました。4つ数えてレベル4というのが我々の中では習慣化してるから、4つあってもレベル3にしなきゃいけないという時期を過ごしてきて、やっとそれに慣れてきたかなと思ったら、また制限がかかってしまいました。例えば、そのひとつ前。スピンじゃなくてもいいんですけど、有名なキャノンボールというシットフォワードのポジション。それを1回やったのにも関わらず、チェンジエッジをするために、そのキャメルフォワードのバリエーションを使いながらやったとします。前までは取れていたんですけど、すでに使ってしまったユーズドとなる難しいバリエーションと一緒に実施された特徴はレベルとしてカウントされません。8回転のフィーチャーだったりチェンジエッジだったり、難しいポジション変更とかもそう。よくあったのは、フライングキャメルスピンで、キャッチフットのキャメルフォワードをすでにやっておいて、後のスピンのコンビネーションで難しいポジションを変更やるためにキャッチフットを使っているっていうのがあったから、それを使って、次のフィーチャーを助けているものについては取れない。それもまた考えなきゃいけないですよね。
KENJI:もう1回最初から言ってもらっていいですか(苦笑)。なんとなくはわかりますけど。 岡崎:難しいんです。ややこしい。チェンジエッジ、8回転、難しいポジション変更、難しいブレードフィーチャーもダメ。両方向のスピン、同じ足でのジャンプとか、ジャンプでの足替え、難しい入りとか出とか、フライングエントリーは関係ない。あとは、レイバックとサイドのポジション変更。あと、回転速度の増加もありました。だからヘアカッターをやりながら、インクリーススピードをやっていてもダメみたいなのもあります。 KENJI:それを得意としていた選手が大変ですよ。 岡崎: 1回しか使えない。それをひとつのスピンで同時にやったら同時には取れるけど、分けてしまうと、重複して使った時に、次のものが漏れちゃう。ISUからすごく大変な宿題をもらった感じですよね。 KENJI:まだそんなにちゃんと理解できてないですけど。