Laura day romance 2024年第三弾シングル「渚で会いましょう」をリリース「曖昧なところに日本語の良さみたいなのがあるかな」
今年は1月の2024年第一弾シングル「Young life/brighter brighter」に始まり、4月リリースの第二弾「透明 / リグレットベイビーズ」から「透明」が全国のFM局でパワープレイを獲得。2月の東名阪ワンマンツアーや各地のフェスティバルやイベントへの出演も俄然増え、ライブアクトとしても急速に認知を拡大しているLaura day romance。 【全ての画像】Laura day romanceの2024年第三弾シングル「渚で会いましょう」ジャケット 国内外のインディポップと共振しながら、日本語の表現にも繊細で大胆なオリジナリティを見せる彼らが、早くも今年第三弾のシングル「渚で会いましょう」を8月21日にリリースする。前2作でリスナーを広げた感がある中、新曲では少し体験的なユニークなリズムアプローチやアレンジを聴かせ、感覚的に楽しめる音楽と出逢わせてくれる。10月からは全国6カ所を巡るワンマンツアーも控える中、バンドの深部を知る好機になりそうな新曲、そしてツアーについてメンバー全員に答えてもらった。 ――「渚で会いましょう」で今年に入ってからのシングルももう3作目ですが、リリースの順番にプランはあったんですか? 鈴木 迅(g) 基本的に割とリリース順は両極のことをやることが多くて、一個前の「透明」はすごくキャッチーなものに取り組んでいたので、それに対してもっと漠然とした感じ且つ一人ひとりに届くようなものが作りたくて。「渚で会いましょう」に関しては前作とのギャップの中でそういうのを目指しつつというのがありました。 ――4月の「SYNCHRONICITY」でライブを拝見したんですけど、「Young life」はすでにお客さんに共有されてる印象があったし、その後「透明」は全国のFM局でパワープレイになりました。それらの手ごたえがあった上での今回なのかなと。 鈴木 そうですね。シングルを出す中で、名刺代わりじゃないですけど「これは知ってる」っていう曲を「Young life」と「透明」それぞれで初めての接点を作れたと思っていて。その上で奥深く僕らの音楽性に対して入ってもらうとか理解をしてもらう地盤固めみたいなものは前回の二作である程度できたかもなという手応えはみんな持ってると思います。 ――「透明」って入ってきやすい曲なんですけど歌詞は深くて、ポップな曲なんだけど抉られるというか。しかもリスナーはそれに馴染んで聴いてるのが面白いなと思うんですよ。 鈴木 確かに(笑)。 ――それは鈴木さんとしてはしてやったりって感じですか? 鈴木 してやったりっていうか(笑)、でも毒みたいなものがないとやっぱり自分としては嘘っぽいことを書いてるようでソワソワするので、耳ざわりのいい曲だけどそういった毒や苦味みたいな部分は楽曲に忍ばせるようにはしてるので、まあ、してやったりかもしれない(笑)。 井上花月(vo) 「人間は、本当はそっちだよね」というのが、最近の作品にはずっと入ってると思っていて。で、私はそういう歌詞の方が歌ってても歌いやすいので、どのインタビューでも言ってるんですけど歌詞がどんどんよくなってるなっていうのは思いますね。 ――そして今回の「渚で会いましょう」ですが“渚で会いましょう”って言ってるけど会う約束なのかどうかわかんないみたいな感じがあって。 一同 うんうん。 ――そもそもはこの曲の着想は何から始まったんですか? 鈴木 サビのコード進行みたいなものがパッとできて、それに対してサビのメロディがあってっていうのが一番最初なんですけど、メロディアスなサビができたけど、そこまでだんだんに階段を上っていくような感じよりかは、バン!と切り替わるような曲がいいなあっていうのは作り始めた時から思っていて。そのサビもギャップみたいなものを作る為のアレンジを組んでいったみたいな。だから最初にあったのはサビですね。