地球深部探査船「ちきゅう」とオンラインで結び小学校で“特別授業” なかなか見ることができない現場の中継映像に児童も興味深々
青森テレビ
青森県八戸市の小学校で、地球の歴史や地震などのメカニズムを研究する地球深部探査船「ちきゅう」とオンラインで結び、調査研究中の現場から特別授業が行われました。 【写真を見る】地球深部探査船「ちきゅう」とオンラインで結び小学校で“特別授業” なかなか見ることができない現場の中継映像に児童も興味深々 このオンライン授業は、海洋研究開発機構=JAMSTEC(ジャムステック)が、未来の海洋人材の育成や確保などを目的とした「海洋STEAM教育」の一環として行ったもので、全国で初めての取り組みです。 12日は、八戸市立吹上小学校の体育館で5年生と6年生の生徒合わせて156人が集まり、現在宮城県沖で調査が行われている探査船「ちきゅう」の様子をオンラインで見学しました。 現場の中継映像には、船上に取り付けられた約70mの巨大なやぐら「デリック」や掘削フロアの様子、そして採掘されたコアを調べる「CTスキャン」などについて、乗組員の解説を交え紹介されました。 子どもたちは、質疑応答でどれくらい深く採掘できるのかや、これまでの調査・研究で発見したものなどを質問していました。 子どもたちは 「7000mくらいまで掘れるところとか、コアを半分に開けて考えて使っているところとか、『ちきゅう』がどれだけすごいかがわかったので、『ちきゅう』に乗ってみたいと思いました」 Q.自分も研究してみたい? 「地震を予測してみたいです」 JAMSTECは、これまでに八戸市教育委員会と共同で「海洋STEAM教材」を開発するなどしていて、今後も海洋教育に力を入れていくとしています。
青森テレビ
【関連記事】
- 「幼虫が体の中をさまよい続ける」顎口虫が皮下に入るメカニズムとは?アニサキスだけではない怖い寄生虫 なぜ青森県で大量発生?
- 都道府県の魅力度ランキングが発表! 青森県の順位に唖然… その理由は「中心都市の仙台までの距離が結構あって東京に行くにも遠い。かつ寒くて雪も降る…」
- 「歯ブラシでめたくそに刺した」同室の入院患者の喉元に『電気シェーバーの刃』を押し当て『歯ブラシ』をまぶたに突き立てた 58歳の男が殺人を犯した理由とは…
- 暴れ牛のような272キロの巨大マグロを一本釣り!なんと釣り上げたのは埼玉の一般人
- 日本一の次は『世界一』女子相撲の全国高校選手権・軽量級で初代女王 新井田未徠さんの描くミライ「日本一をとるために高校3年間がんばってきた…」相撲に恋した17歳の女子高校生