全国屈指の強力打線・浦和学院の新チームを徹底分析!課題の守備も鍛え、接戦にも強いチームに変貌!
絶対的なエース左腕の安定感が抜群
投手陣では前チームから主力投手として活躍した左腕・岡部 修弥投手(2年)が絶対的なエース。135キロ前後の速球は切れがあり、空振りが奪える。秋にかけて変化球の精度が向上し、スライダー、チェンジアップに加えて、90キロ台のカーブをマスター。投球の幅が増した。90キロのカーブのあとに135キロのストレートを投げるなど、ストレートをより速く見せる投球が光る。花咲徳栄との試合では調子は決して良くなかったが、7回1失点と試合を作った。森監督は「調子が悪いと自覚して投球スタイルを工夫できたのが成長点」と評価した。 そのほかにも、リリーフとして本格派右腕の伊藤 漣投手(1年)、技巧派左腕・城間 琥珀投手(1年)、1年春に強打を評価されてベンチ入りした西村 虎龍投手(1年)、右アンダーの[player]石川 拓海投手(2年)、左腕・鈴木 謙信投手(1年)が控えている。伊藤は接戦時のリリーフで登板できるまでに成長しており、タイプが違うこの2人のリレーは強力。他の投手陣もしっかりと経験を積んでいる。 県大会初戦から激戦を勝ち抜いている浦和学院だが、これはまだ通過点。森監督も「1試合ごとに一喜一憂してはいけない。花咲徳栄戦は一つの関門でしたが、これで満足してはいけません。秋はまず県優勝を狙っていますので、しっかりと気を引き締め直していきたい」と語る。準々決勝では浦和実業。それに勝つと、準決勝では山村学園vs坂戸の勝者と対戦する。 新基準バットになって芯で捉えるのが難しくなり、大量点は望めない。森監督が重要とあげた守備力が関東大会出場の鍵となるだろう。