祖母の死後、自宅に「1000万円」のタンス預金が! このままもらって大丈夫?「無申告」だと問題になるのか解説
税務調査が入る可能性
タンス預金であれば申告しなくてもバレないように感じますが、税務署の税務調査が入り申告していないことがわかってしまう可能性があります。事例のように1000万円の現金が見つかった場合、自宅で保管するのは盗難や災害に遭うリスクもあります。 相続人はタンス預金の1000万円を自身の預金口座に入金しようと考えるでしょう。 しかし被相続人が亡くなった後、相続人が突然1000万円という大金を預金口座に入金するのは不自然だと思われても仕方がありません。 こうしたお金の動きがあれば税務調査が入る可能性があり注意が必要です。申告していないことがわかれば、税金を支払わなければいけなくなることもあるのでタンス預金も必ず申告しましょう。
タンス預金も速やかに申告しましょう
相続財産を把握し、申告することは相続人にとって必要な義務です。被相続人のタンス預金も財産なので、相続財産として含めなければならず、また期限以内に申告することが求められます。 申告を怠ると延滞税や無申告加算税が課せられる可能性もあるので注意してください。タンス預金が見つかった場合は延滞税や無申告加算税を支払わなくて済むように、速やかに申告するようにしましょう。 出典 国税庁 No.4152 相続税の計算 国税庁 No.4205 相続税の申告と納税 国税庁 No.9205 延滞税について 財務省 加算税の概要 国税庁 税務調査手続に関するFAQ(一般納税者向け) 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部