<ソムタム田井のコスプレリポート>「北斗の拳」「ブルアカ」異色の“トキ併せ” シルエットの再現にこだわり
コスプレは自宅で気軽に楽しめる趣味であり、アニメやゲーム、マンガなどの人気のバロメーターとしても注目を集めている。コスプレ文化の研究家でライター兼カメラマンのソムタム田井が、イベントに取材、参加して見つけたハイレベルなコスプレーヤーをピックアップ。衣装、ウイッグ、メーク、体づくりなど、キャラクターになりきる上でのこだわりについて聞く。 【写真特集】まさかのトキ併せ!? 美女レイヤーが魅せる 写真を一挙に
世界最大級のフィギュア、造形物の祭典で、プロ、アマチュアを問わず、誰でも制作したキットを持ち寄って展示、販売できるイベント「ワンダーフェスティバル2024[夏](ワンフェス)」で撮影、インタビューした「北斗の拳」のトキに扮(ふん)するアレキサンダーさんと、「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」の飛鳥馬トキに扮するなを。さん、三色にゃんこさん、ステルスにゃんこさんを紹介する。
コスプレイベントといえば、同じ作品のキャラクターに扮したレイヤー同士で集まり、大人数で撮影する“併せ”が楽しめるのも参加する上での醍醐味(だいごみ)の一つだが、時にはコスプレだからこそ実現可能な“異色の併せ”に出くわすこともある。
アレキサンダーさんたちは「ブルーアーカイブ」に登場するパワードスーツ“アビ・エシュフ”を自作して、その前で同作の飛鳥馬トキと「北斗の拳」のトキによる“併せ”を実施。大勢のカメラマンが囲みを作り、彼らを撮影するさまが印象的だった。
それぞれに注力したポイントを聞いてみたところ、アレキサンダーさんはポージング、なを。さんは装飾の造形、三色にゃんこさんとステルスにゃんこさんはメークにこだわったという。
「通りすがりにパッと見ただけでも『自分の知っているあのキャラだ』と認識してもらえるよう、シルエットとポーズの再現にこだわりました」(「北斗の拳」トキ/アレキサンダーさん)
「衣装の造形にはこだわりがあり、今回も全身制作しました。レオタードは体にぴったりフィットするように調整を重ね、ブーツカバーは自分の脚から直接型紙を取り、バランスに気をつけながら制作したものになります。頭まわりはインカムやカチューシャ、ヘイローなどパーツが多いので、何度も資料を見直して。位置や大きさにも気をつけつつ、各パーツを作りました」(「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」飛鳥馬トキ/なを。さん)