「立冬」 奥日光の神社で落ち葉焚き
とちぎテレビ
7日は二十四節気のひとつで、暦の上では冬の到来を告げる立冬です。奥日光の神社では、この時期の風物詩となっている落ち葉焚きが行われました。 神職と巫女が竹ぼうきを使って、モミジやケヤキの落ち葉を集めています。日光二荒山神社中宮祠では毎年、立冬の日に境内の落ち葉を集めて燃やす落ち葉焚きを行っていて、この時期の風物詩となっています。 神社によりますと、7日午前10時の境内の気温は8度で男体山では初冠雪となりました。日光二荒山神社中宮祠では今月11日に男体山の閉山祭が行われるなど、落ち葉焚きをきっかけに日光は本格的な冬支度が始まります。
とちぎテレビ