【精神科医が教える】間違ってはいけない…「利他の精神」を高める方法
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日一日がラクになります! ※本稿は『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。 ● 逆 人のために 生きたいからといって、 アナタが幸せになっちゃ いけないわけじゃ ないわよ。 むしろ逆よ、逆。 自分を犠牲にしても他人の幸せを願うことを「利他」といいます。 他の人のことを考えて視野を広くもつことは大切ですし、他を利することこそが自らの利となるという考え方もあるでしょう。 しかし、間違えてはいけないのは、自分自身が幸せであってはいけないわけではないということ。 むしろ、自分自身が成長し幸せだからこそ、他の人の幸せも願える利他の心が生まれるともいえます。 まずは自分の幸せをしっかりと考えつつも、けっして利己的にはならず、私欲を離れて利他的・公共的にふるまうというのが健全ではないでしょうか。 ※本稿は『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
精神科医 Tomy