外国人の命を守るための防災勉強会 日本文化であるカルタや実際の消火器を使った消防訓練を体験 鳥取県米子市
日本海テレビ
地震や台風など大規模な災害から鳥取県に住む外国人の命を守るための防災勉強会が、12月9日に鳥取県米子市で開かれました。 参加した外国人 「(消火器を)初めて体験した。うまくできた」 外国人向けの防災勉強会に参加したのは、米子市の米子国際ビジネスカレッジで学ぶネパールやベトナムなどからの留学生50人です。鳥取県国際交流財団などが初めて開催した勉強会。日本文化であるカルタを通して防災について学んだほか、実際に消火器を使った消防訓練の体験も行われ、初めて消火器を手にした参加者は消防署員から手ほどきを受けていました。また、鳥取地方気象台の担当者からは、防災アプリの導入や非常袋の準備、さらに避難先の確認など日頃の準備の大切さが伝えられました。 参加した外国人 「(地震時は)非常袋とかは必要なものを入れて、高い所に逃げようと思いました」 「(米子に来て)2階で大きな地震があって少し怖かったです。(災害時)どうするのかって、勉強会は大切です」 「(勉強会は)良かったです。自分の体を守りたい」 鳥取県国際交流財団 蓼本宏一さん 「どうしても地震や大雨のない国から来られている外国人も多いので、 日本自体、地震が多い国ですし(防災で)事前にできることは多くありますが、そこを何もしないよりはしっかりと備えていただくのが大事と思います」 現在、鳥取県内に住んでいる外国人は、去年末の時点で約5500人。毎年増えているといいます。日本を訪れる外国人観光客も年々増えていますが、外国人向けの防災対策は、ほとんど進んでいないのが現状です。こうした中、外国人を対象にした防災についての勉強会が今年から鳥取県内各地で始まりました。 いつどこで発生するか分からない大災害。慣れない土地で暮らす人たちの安全確保へさらなる対策が急がれます。
【関連記事】
- 【速報】島根原発2号機が約13年ぶりに再稼働 福島第一原発と同型は10月の宮城・女川原発に次いで全国2番目
- 丸山知事「なくせるのであればなくした方がいい。ただ今はなくせる状況にないという判断であります」 島根県議会で原発再稼働に反対の意見… 知事は全協定に基づいて中電へ安全運転を求め、チェック体制をとる姿勢を示す 島根県
- 1か月間分の賃金を支払わず… いずもサンライズを最低賃金法違反の疑いで書類送検 島根県・出雲労働基準監督署
- 医療法人ちどりが民事再生法の適用を申請 負債は約9億円の見込み 再建支援を行うスポンサー企業は松江市内の業者を選定 島根県
- 未処理の有毒フグを誤って販売 購入者は有資格者で健康被害なし 保健所は店舗に厳重注意 鳥取県米子市