HIYADAMが語る、ダンスミュージックとヒップホップが交わる先で見つけた新境地
15歳の頃にラップを始め、オールドスクールなヒップホップスタイルを経て、テクノやハウスのようなダンスミュージックにラップを乗せる独特なラップスタイルに転向。モデルとしてパリコレにも出演するなど異色のキャリアを築いているHIYADAMが、実に5年ぶりのアルバム『Capture Land』をリリースした。Elle TeresaやJUBEE、Ralphなど、初コラボを含む客演が全ての曲に参加し、全曲Yohji Igarashiがプロデュース。2人の世界観に引き込まれたゲストラッパーたちの新鮮な魅力を引き出したエッジの効いた本作はどのような生活から生まれたのだろう。そこには、感じ方、表現、音、全てにおいて型にはまらない、自由自在なアーティストとしてのスタンスがあった。 【動画を見る】HIYADAM - 2nd Album "Capture Land" Showcase ー最近はどのように過ごされてるんですか? 拠点は日本だけではなくて、いろんなところを転々としよう思ってます。自分は北海道出身なので札幌と、あと東京に住んだことしかなくて。でもここに住む理由もないよなと去年思いついて。いろんなところを見てから、住む場所を決めてみようかなって。あとは最近はよく海に行ってます。散歩がてら朝起きて行って。結構そこで仕事のこととか、これから何しようかなとか、考える時間が作れてます。 ー音楽はどんなものをよく聴いてるんですか? 前からレゲエを聴くことが多いです。レゲエが好きだから四つ打ちも好きみたいなところが結構あります。僕のビート作ってくれてるYohji Igarashiとかもよく言うんですけど、レゲエとハウスは一緒だって。BPMが半分ぐらいで、乗り方が似てるんです。 ーハウスやテクノはあまり聴かないんですか? 聴きますよ。でもヒップホップとかレゲエの方が割合は実際多いかもしれないです。でも時期によります。気分ですね。 ー音楽制作のインスピレーションはどこから湧いてくることが多いんですか? 日常の中からしかないですね。インプットのために他の作品を見たり聴いたりすることも少なくて。これがかっこいいとかこれがかっこよくないとか、そう言う基準を自分の外に置かないようにしてます。一言で言うと何かを見てリリックを書くことはないって感じですかね。なるべく自分の中にあるものを出せる状態に自分を持っていってる。リリックが素直に出てくるような生活をするみたいな。だからインスピレーション源は自分の生活でしかないんです。だからインスピレーションは、入ってくるっていうよりかは、自分の中から湧いてくる状態にしています。 ーすごくオーガニックな状態で制作されているんですね。「自分の中」といえば、例えば愛だったり不安や怒りだったり、エモーショナルな部分はどうでしょうか。 それで言うと、感情の面は常に曲の中で半分半分にしようと思って曲を作ってます。メロディラインも、楽しいメロディとネガティブなメロディとか、そういうことを意識しようとしてます。僕の声も、歌い方を意識してそういうふうに歌っていて。自分の声の中のネガティブとポジティブの周波数みたいなものが混在してたら一番おもしろく聴こえるんじゃないかなと。作品の捉え方って、人によって違っていいと思うんですよ。だから僕の音楽は頭で考えて聴かないで、体験としてただ感じてほしい。でも僕のタイプとしては、結構“悲しさ”からリリックが来ます。ネガティブな感情がめちゃくちゃあって、それをどうリリックにするかっていう感じです。