世界王者・内山が後輩に授ける秘策
内山にとって田口vs井上以上に「複雑な心境ですね」と言うのが、柴田と村田の対戦である。私生活も含めて付き合いのある後輩、柴田の試合では、いつも控え室でアドバイスを送りセコンドの下から見守っていた。一方の村田諒太とは、オリンピック前に一緒に練習をして、ボディの打ち方を指南したこともある。飯も一緒に食べる仲だ。 「冷静に見て、どちらに分があるかと言えば村田でしょう。彼ら2人のスパーを僕は見ていますからね。村田のプレッシャーとパワーは凄いし、オリンピックだけを見ているとインファイターに見えますが、実は、ボクシングも普通にうまい。アマチュアからプロへのハンディもないでしょう。ラウンドは3回から6回に増えますが、関係なく動けますよ。グローブが軽くなること、ヘッドギアがなくなることにも違和感はないと思います。僕も初めてのプロの試合でも、怖さはなく『動きやすいし、逆に軽いなあ、いいなあ』と感じました。グローブは小さくて『これでいっちゃっていいの?』と思ったほどでしたから。村田も『これが当たると簡単に倒れるぞ!』くらいに思うんじゃないですかね」 アマチュアでキャリアを積んで遅咲きにプロデビューをした内山だからこそ村田のプロ転向におけるメリット、デメリットがよくわかる。その上で、内山は、東洋太平洋ミドル級王者、柴田へ、勝利のためのその(1)、その(2)を授けている。 「柴田は動き続けないとダメでしょう。しかも、ただ動くだけじゃダメで、途中で強いパンチを当てていく必要がある。動くだけだと村田は楽です。ただ、追えばいいだけですから。そこにパパっと強いパンチを入れてメリハリをつけたい。それを徹底しながらポイントアウトすればチャンスはある。おそらく村田は倒しに来るでしょう。僕もラウンドごとに様子を見ながら柴田にアドバイスを送って行きたいと考えています」 おそらく柴田にも、この内山プランは伝わっているのだろう。先日の公開スパーリングでも内山が語るのと同じような村田対策を口にしていた。 村田にも、この内山プランをぶつけてみた。村田は、意味深にニヤっと笑ってから答えた。「試合をするのは内山さんじゃありませんから」。 滲んだプライドがなおさらプロデビュー戦への期待感を高める。 内山は、2人の可愛い後輩と顔を合わせる度に同じ言葉をかけているという。 「勝てば人生が変わるぞ」 ベルトを持っているのは、ワタナベジムの方。 内山の魂を引き継ぐ2人をスターボクサーの引き立て役に終わらせるつもりはない。 (文責・本郷陽一/論スポ)