いま作られるべきテレビドラマとは 『べらぼう』『ホットスポット』など2025年冬ドラマ展望
2024年の年末に開催したリアルサウンド映画部恒例企画のドラマ座談会。前編では、『虎に翼』(NHK総合)、『不適切にもほどがある!』(TBS系)、『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系)、『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)などを中心に2024年の話題作から、テレビドラマをどう語るべきかといった話題に展開。後編では、2025年1月期のドラマも含め、これからのテレビドラマに求められるものにまで話は及んだ。 【写真】2025年1月ドラマの本命? バカリズム脚本作『ホットスポット』
ドラマの作り手たちの“共通言語”となっている朝ドラ
ーーNHKドラマは良作ばかりで、当サイトで執筆してくださっている方々も高い評価をしています。その一方で、『虎に翼』は例外としても、記事の反応をみていると、民放ドラマの方が強い部分もあります。NHKもNHKプラスがありますが、やっぱりTVerで放送後も無料で観ることができるのはものすごく大きいのではないかと感じています。 木俣冬(以下、木俣):それが新語・流行語大賞で「はて?」が受賞しなかった理由かもしれないですね。ライターや評論家やドラマウォッチャーが思うほどNHKが“絶対”ではないという。 成馬零一(以下、成馬):都知事選やアメリカ大統領選挙と同じ現象ですよね。ドラマ好きの間でNHKがエコーチェンバー化している。 田幸和歌子(以下、田幸):それは思いました。ドラマ好き映画好きみたいな人はNHKドラマをすごく推しますけど、ドラマを普段観ない人から挙がるのはNetflixの『地面師たち』と『極悪女王』ばっかりでした。 成馬:テレビを観る習慣がない人の場合、Netflixの方が身近だったりするんですよね。『さよならのつづき』もNetflix作品です。 木俣:『さよならのつづき』は黒崎博さんが監督で脚本が岡田惠和さん、主演が有村架純さんという朝ドラ『ひよっこ』(NHK総合)チームが集結した作品です。潤沢な予算と余裕のあるスケジュールがあると、こんな豪華な作品が作れるんだと感動しました。でもそこに社会派テイストを入れる手つきが、やっぱりNHKの人だなぁって思いますね。 成馬:作り手の間ではNHKの影響力は凄いですよね。特に朝ドラは共通言語になっている。まぁ、芝居が上手い俳優を揃えようとすると朝ドラでブレイクした人ばかりになってしまうのは仕方ないですよね。『虎に翼』と同時期に放送された『新宿野戦病院』(フジテレビ系)に『虎に翼』に出演していた俳優が多数出ていたのも同じ現象で、作り手としては演技が上手い旬の人を揃えたら、たまたま朝ドラキャストと被っただけかもしれない。 田幸:作り手が頭の中から朝ドラを消さないとダメですよね。 成馬:『海に眠るダイヤモンド』も過去パートは神木隆之介、杉咲花、土屋太鳳と朝ドラ主人公が揃ってますし、現代パートのIKEGAYAの家族が宮本信子、尾美としのり、美保純が『あまちゃん』(NHK総合)出演者。子供に『虎に翼』で美佐江を演じた片岡凜がいるってのがまたおかしくて(笑)。 田幸:『らんまん』(NHK総合)で藤丸を演じた前原瑞樹さんも虎次郎の役で出てましたよね。前原さんと神木さんが二人で並んでたら『らんまん』ですよ。そこに盛り上がる方も当然いるわけで、ある種のサービスですが。 成馬:大変ですよね。どうしても朝ドラの重力に引っ張られちゃうというか。それは作品というより、キャスティングに感じることが多い。 木俣:ただ、庇うわけじゃないですけど『海に眠るダイヤモンド』の朝ドラ文脈は、私はあまり気にならなかったんですよね。前原さんが出てきても『らんまん』コンビだとXでつぶやく気も起きなかったですし。それは悪い意味ではなくて、それだけ野木(亜紀子)さんが作った物語に入り込めたからだと思うんですよね。私は朝ドラの記事を毎日書いてるので、何でも朝ドラに結びつける癖が、この10年で身についてしまったのですが、そんな私が萬太郎と藤丸だーと思わず、鉄平と虎次郎としか見えなかった。神木隆之介さんと前原瑞樹さんがしっかりした芝居をしていたからだと思うんです。 成馬:僕の印象では『海に眠るダイヤモンド』って日曜劇場が、朝ドラと大河ドラマ、スタジオジブリと山崎貴に本気で戦いを挑んで越えようとした作品で、だからああいうキャスティングだと思ったんです。 木俣:それらが全部フックなんですよね。考察要素と同じで。フックって観てもらうためには必要なんですけど、フックがメインになっている作品と、フックを入り口に描きたいことがちゃんとある作品はやっぱり違って。『海に眠るダイヤモンド』はフックの先にちゃんと描きたいことがあったことに価値を見出したい。 田幸:フックは見てもらうために必要なこともあるでしょうけど、作品全体のクオリティはフックなんていらないものでしたよね。細かいフックはどうでもよくて、端島で暮らしている人の日常をあれだけ丁寧に描かれている。そこだけでも別格で出色の出来だと思います。 成馬:ただ、その見方を視聴者が共有できていたかというと、どうしても疑問が残るんですよね。日曜劇場の平均世帯視聴率でいうと3%くらい落ちているので、その振り落とされた人たちはどう思っているんだろうってのが、どうしても気になる。 木俣:その3%はどこに行ったんでしょうね。ひと昔前なら『半沢直樹』(TBS系)や『家政婦のミタ』(日本テレビ系)のような高視聴率を取る作品がありましたけど、今は中心がわからないですよね。 田幸:たぶん『不適切にもほどがある!』(TBS系、以下『ふてほど』)にハマった人と『虎に翼』にハマった人を合わせると100%になるんですよ(笑)。 成馬:ドナルド・トランプVSカマラ・ハリスを日本でやると『ふてほど』VS『虎に翼』になる。 ーーちなみにTVerの再生回数ランキングだけで言うと『海のはじまり』(フジテレビ系)がダントツなんですよね。 成馬:目黒蓮と生方美久の力ですよね。でもTVerで観ている人ってSNSで可視化されないですよね。生方さんのドラマじゃないですけど、静かにコミュニティ化しているって印象がある。 木俣:リアタイしてドラマ語りをするタイプの作品じゃないものがTVerで観られているってことですよね。ただ、見て、物語や登場人物を楽しむというのかな。 成馬:さすがに『silent』(フジテレビ系)、『いちばんすきな花』(フジテレビ系)、『海のはじまり』と3作続けて観ると、生方さんが作家性のあるドラマ脚本家だと誰の目にもわかりますけどね。でも観ている大半の人は、90年代なら月9の恋愛ドラマを熱心に観ていた人たちなのかなと思います。だから作り手とファンの間には少しギャップがあるんですけど、外部の煩い雑音を遮断して「静かで優しい世界」を作りたいという願望において、なんとなくきれいにまとまっているという状況ですよね。