沖縄で唯一! 卵黄がまったく黄色くないたまご 一体全体、黄身の名は? 生産の裏側に潜入取材
県内41市町村の様々な魅力をお伝えする「わがまちLink41」。今回は、県内で唯一の “珍しいたまご” の存在を聞きつけた黒島ゆりえリポーターが糸満市へ飛んだー 【写真を見る】沖縄で唯一! 卵黄がまったく黄色くないたまご 一体全体、黄身の名は? 生産の裏側に潜入取材 ■ “珍しいたまご” の正体とは… そのあるモノは、ファーマーズマーケット糸満の卵ブースにあった。一見、普通のたまごに見えるが、中身を確認してみると… 卵を割ると…黄身が白い! 普通の卵と比較するとご覧の通り。(画像でご確認ください) ゆで卵にすると、白身との境目が分からないほど真っ白。一体全体、黄身(君)の名は? 黄身が白い卵はその名も、「白卵(しろたまご)」。 売り場で白卵を買っている人に話を聞くと… ▽購入した人 「今回で3回、4回目ぐらいですね」「真っ白なふわふわのシフォンケーキができるので、お菓子とかに使ったりしてますね。なかなか他では見ない」 「SNSで見て、興味本位で買いたいなと」「そのままの味わいで卵かけご飯とか、焼いたりしたい」 ある購入者がSNSに投稿したことで話題となった白卵。その反響はすぐ売り場に届いたそう。 ▽売り場担当者・新垣善也さん 「電話の殺到があったのは確かですね」「白卵ありますか?とか、食べ方(の問い合わせ)だったり。」「好きな人はとても好きなので、並び次第、完売することは多いです」 ■黄身が白いヒミツを解明! 白卵はどうやってできるのか。解明すべく、白卵を生産する糸満市の養鶏場「園芸ファームなかむら」へ。 ▽園芸ファームなかむら 中村一敬さん 「エサ屋さんに “黄身が白い卵はできないか” と相談して、エサを変えたらできると知り、始めました」 白卵の秘密は…ニワトリのエサ。黄身が黄色い普通の卵を産む鶏のエサはトウモロコシが主原料だが、白卵を産む鶏のエサは米が主原料。 「米が原料のエサを与え続けると、黄身の色が黄色から白になっていくんです」 「園芸ファームなかむら」では80羽の鶏が白卵を産み、1日の生産量はおよそ60個。エサ自体の生産量が少ないため、白卵も希少になるのだそう。