南の島に移住、リゾートホテルで新たな働き方 人材不足の事業所と移住した労働者をマッチング 奄美しまワーク 鹿児島
南日本放送
特定地域づくり協同組合という制度を聞いたことがあるでしょうか。人口減少地域の働き手確保を支援する国の事業です。 【写真を見る】南の島に移住、リゾートホテルで新たな働き方 人材不足の事業所と移住した労働者をマッチング 奄美しまワーク 鹿児島 奄美市ではこの制度を活用して夏の観光シーズンや冬の収穫期など、繁忙期に応じて人材を確保する取り組みが始まっています。東京から奄美に移住した男性を取材しました。 (渡辺智也さん)「奄美産のブランド豚を使ったソーセージです」 奄美市のリゾートホテルで接客の仕事をしている渡辺智也さん(28)です。今年1月、勤めていた東京の保険会社を辞め、奄美市に移住してきました。 (奄美市に移住 渡辺智也さん)「奄美市がやっている就労体験を利用して、すごく人との縁を感じた」 渡辺さんは、このホテルに就職したわけではありません。奄美市の特定地域づくり協同組合、「奄美市しまワーク協同組合」に登録している派遣労働者です。 去年4月に立ち上げられた組合には現在、ホテルや飲食店、農家など11の事業者が加盟。登録した人は組合から毎月の固定給をもらい、観光シーズンの夏はホテル、冬のタンカン収穫の時期は農家など、繁忙期にあわせて組合に加盟する事業者の仕事を割り振られます。 現在、渡邉さんを含めて県外からの移住者を含む4人の派遣労働者が登録していて給料の一部を国が助成します。 (奄美市しまワーク協同組合 長瀬悠事務局長)「ハイシーズンのみ雇用したい事業者を救出したい思いがあった。リゾートホテルは夏、農家なら冬に人がほしい。そういうニーズには応えられている」 奄美市の人口は、現在およそ4万人。合併した2006年以降、18年で1万人近く減りました。また、高校卒業者の85%は就職や進学などで島を離れます。 島外から奄美市へ移住してきたIターン者の推移のグラフです。2016年以降増え続け2021年には470人でしたがここ数年は300人台。依然、労働力不足は深刻です。 (記者)「こちらのホテルでは派遣を受け入れていますどのような思いで派遣を受け入れているのでしょうか」