「ほとんどがバイト生活」プロに近づくほど“お金がかかる厳しい世界"…バレリーナで「食べていく」のがあまりにも困難なワケ
しかし、髙部先生はすべて正直に答えてしまう。それがバレエ団にとってマイナスに思えるような情報でも、包み隠さず答えてしまう。それが髙部先生の良さでもあり、不器用なところだ。一方で、そんな姿を魅力的に感じたのも事実だった。
「大人になっても仕送りをもらっている人もいる」
「だから、バレエというのは親御さんの支援なしではやっていけないんです。子どもの頃の習い事としてのバレエだって、他の習い事に比べたら、お金がかかります。月1~2万円の月謝にプラスして、発表会の費用は安くても10万円以上かかるのが普通です。 プロを目指すのであれば、コンクールに出る時の衣装代や交通費も必要になります。でも、そうやって頑張ってプロになったからといって日本ではバレエだけでは食べていけないのが現状です。大人になっても親御さんから仕送りをもらっている人もいますし、実家暮らしをしている人も多い。 以前すごく有望な10代のダンサーさんが、プロになるかどうかを迷われていて、親御さんと話したんです。私からすればもちろんプロになってうちのバレエ団に入ってほしかった。でも『入ってください』なんて強くは言えない。だって生活の保障は出来ないし……」
渡邊 永人
【関連記事】
- 【つづきを読む】「公演に必要な金額は3000万~4000万円」「助成金や寄付金でまかなうのが常」知られざる「老舗バレエ団」の厳しいお金事情
- 《特別グラビア》家賃7.3万円、決して見せられない部屋も…テラスハウスにも出演した「バレリーナの自宅」を覗き見する(写真30枚)
- 46歳でネット婚活、4回目の結婚…着物インフルエンサー・長谷川普子(58)が語る、結婚のきっかけとタイで強まった夫婦の絆
- 世界最大級の売春街へ……無名時代のビートルズを育てた“厳しい学校”は、場末のストリップクラブだった【『NOハンブルクNOビートルズ』】
- デジタルネイチャーと日本近現代思想史、「大地の芸術祭」ディレクターの哲学、信長・秀吉・家康の戦術…10月のおすすめオンライン番組