"単なる新電力"にあらず、レジルが描く一括受電の青写真
丹治保積(たんじ・ほづみ)/1971年生まれ。福島県出身。1998年東京理科大学大学院理工学研究科修了、日本ヒューレット・パッカード入社。その後、楽天やミスミグループ本社などを経て2020年中央電力執行役員。2021年取締役、同年12月から代表取締役社長(2023年9月に中央電力はレジルに社名変更)(撮影:今井康一)
2024年4月に東証グロース市場に上場したレジル(176A)。マンションの一括受電サービスを主力とし、自社で受変電設備などの導入費用を負担したうえで、高圧電力を調達して低圧電力に変換し、各世帯に供給。その値差で利益を得るビジネスモデルだ。蓄電池や太陽光発電を設置して停電時の給水設備やエレベーターに電力を供給する「防災サービス」も提供する。また、企業に再生可能エネルギー電力などを供給するグリーンエネルギー事業、大手新電力や地域電力会社向けのDX(デジタルトランスフォーメーション)支援サービスも展開している。配当性向30%超、安定配当方針を掲げるレジル。競争が激しい一括受電の市場でどう成長を見込むのか、丹治保積社長に聞いた。
本文:2,975文字
購入後に全文お読みいただけます。
すでに購入済みの方はログインしてください。
森 創一郎