【バスケ】久しぶりに「らしさ」発揮した琉球ゴールデンキングスの荒川颯、“刺激受ける選手”は… EASLの海外アウェー初勝利に貢献
拓殖大時代の同級生「平良彰吾」の活躍が刺激に
マインドセットが変化するきっかけの一つに、ある選手の存在がある。拓殖大学時代のチームメートで、同級生である平良彰吾だ。 10月中旬に荒川の古巣でもあるB3横浜エクセレンスから期限付き移籍で加入し、安定したハンドリングと安定感のある3P、激しいディフェンスで存在感を発揮。合流から数試合で岸本に次ぐ2番手PGに定着し、見事に伊藤の穴を埋める活躍を見せている。 平良が加わってから、荒川は再びSGがメインになった。それを念頭に「(平良の加入が復調の)きっかけになっているとは思います。今までも一緒にプレーしたことがある選手でもありますし、これからもっともっと自分の良さを出していくために、そういうきっかけをつかみながら、考え過ぎずにプレーしていきたいです」と意気込む。 一方で、「さっき言った(できることをやり続けるという)マインドセットの話と少し矛盾してる部分もありますが…」と前置きした上で、こうも言った。 「(伊藤)達哉さんが怪我してからもらっていた(ハンドラーの)チャンスは、彰吾が来てから自分がやることが減ってきてはいます。彼に1番ポジション(PG)を任せっきりになっているというか…。同じチームではありますけど、そこは取り返すつもりでやっていかなきゃいけない。そういった意味でも、すごい刺激になっています」 学生時代から近しい存在だったからこそ、より強く意識する部分もあるのだろう。もちろん同じチームの一員として共に勝利を目指すが、それぞれ一人のプロ選手であり、限られたプレータイムを獲得する上ではライバルでもある。健全な競争環境の下、荒川のさらなる成長に期待したい。
長嶺 真輝