林修が解説!「封建制度」の「封建」はもとは4文字の言葉だった?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
11月4日放送の『ネプリーグ&呼び出し先生タナカ合体SP★絶対に負けられない!お勉強祭り』に登場した、“ウンチク”や“豆知識”をおさらいします。 「封建」という漢字を書く問題では、林修先生が解説を加えました。 「封建制度」とは、「御恩(ごおん)と奉公(ほうこう)」の関係に基づく統治制度のこと。将軍から土地をもらう「御恩」に対して武士が「奉公」で返すという関係性で、日本では鎌倉時代に成立しました。 「封建」は、もともとは「封侯建国(ほうこくけんこく)」という言葉だったのではないかと言われています。「封侯建国」とは、昔の中国で王が諸侯と血縁を結んで領地を与え(封じ)、国を建てたことから生まれた言葉だそうです(諸説あります)。 『ネプリーグ&呼び出し先生タナカ合体SP★絶対に負けられない!お勉強祭り』(フジテレビ)2024年11月4日放送より
めざましmedia編集部