箱根駅伝Stories/次期エースの証明を 大東大・入濵輝大「チームに流れを呼び込みたい」
高校3年の秋に急成長
長崎県長崎市生まれで、中学までは野球部だった。長距離で速い自覚はなかったが、借り出されて出場した3年時の県中学駅伝1区でいきなり区間賞。「自分って陸上でやれるのではないか」と、瓊浦高校へ進んだ。 高校の2学年上に林田洋翔(現・三菱重工)がおり、入濵はインターハイ路線で1500m、5000mとも北九州大会止まり。「高校時代はとても甘えていた印象です。練習もたいしてしておらず、今考えるともっとしていたら良かったと思います。ポイント練習はこなすけど、ジョグでは手を抜いている部分がありましたね」。 箱根を目指し高校から陸上を始めたものの、伸び悩んでいた。「自分はこれで終わる人間ではない」と、3年時のインターハイ地区大会後に気持ちを入れ替え練習に取り組むと、秋から結果が出始めた。 10月の長崎ナイター記録会で初めて5000m14分30秒を切ると、県高校駅伝1区では網本佳悟(現・東洋大3)、川内琉生(現・東京国際大3)に次ぐ区間3位。そして12月には5000m高校ベストとなる14分11秒41をマークした。 大東大前監督の馬場周太氏(現・埼玉医大ACコーチ)は素質を見出し、結果が出始める前から声をかけていた。高校の先輩も進学していたことからライトグリーンのユニフォームに袖を通すことになった。 今シーズンは、箱根後に左足腓骨を疲労骨折しトラックシーズンは出遅れた。「長い故障期間は初めてでしたが、走れるようになった時に、どうやったら変われるかを考えながら補強しました」。 復帰戦となった6月の日体大長距離競技会5000mで13分55秒22の自己ベストをマーク。7月のホクレンディスタンスチャレンジ網走大会10000mでは28分56秒68で「満足できる結果ではありませんでした」と言うが、いいかたちで夏合宿に入っていた。 エースの西川も今季の入濵について、目を見張るものがあるという。「僕らが練習でペースを上げると絶対についてきます。競争意識を持って練習に取り組んでいて、さらに強くなると思いますね」。 真名子監督も「これまでトラックのタイムとロード力が比例しませんでした。彼の殻を破るには限界打破していくようなトレーニングをやらないとロードは走れてきません。ただ、自分の中でも変わらなきゃと気づいており、今年はしっかり走ってくれるでしょう」と期待する。 この2人が言うように、駅伝で結果を出して期待に応え始めている入濵。上尾ハーフも1時間2分07秒と強さを見せた。大濱や棟方、中澤ら強い下級生が台頭してきている今季の大東大。希望区間は1区で「チームに一番最初に流れを呼び込みたいです」と入濵。次のエースは自分だと証明する箱根路になりそうだ。 いりはま・きひろ/2003年10月17日生まれ。長崎県長崎市出身。長崎・淵中→長崎・瓊浦高。5000m13分54秒97、10000m28分13秒80、ハーフ1時間2分07秒
荒井寛太/月刊陸上競技