【神宮大会】東洋大姫路が初戦でコールド勝利 なぜ岡田監督は短期間で名門復活へ導けたのか
近畿大会で17年ぶりの優勝
11月20日 神宮 【第55回記念明治神宮野球大会】 ▼1回戦 東洋大姫路高10-0聖光学院高 (5回コールド) 第55回記念明治神宮野球大会が11月20日に開幕した。17年ぶり3回目出場の東洋大姫路高(近畿地区/兵庫)は聖光学院高(東北地区/福島)との1回戦を、10安打10得点で5回コールド勝利を収めた。 「(今大会で)初めての1勝なので……。新たな歴史ができて良かった。(恩師である梅谷馨氏の)命日だったので、勝ちたいと思っていました」 2022年4月から母校を指揮する岡田龍生監督は感慨深く語った。大会前には墓前で、今秋の県大会、近畿大会優勝の報告をした。梅谷氏への感謝は、今も変わらずに持ち続けている。 「このユニフォームで甲子園に帰れるのか……と考えたこともありました。(履正社高で)監督になりたての頃は、部員11人。(姫路の)グラウンドでの練習に入れてもらったり、三軍で練習試合を組んでくれたり、面倒を見てもらいました。私の野球のベースは、姫路にあります」 岡田監督は東洋大姫路高、日体大、鷺宮製作所を経て1987年に履正社高の監督に就任し、チームを35年率いた。春9回(2度の準優勝)、夏4回の甲子園出場。2019年夏には同校初の全国制覇へと導き、深紅の大優勝旗を手にした。岡田監督は以前から、引き際を考えていたという。 「(2001年5月に60歳になり)次の指導者(多田晃監督は22年4月に就任)に譲る予定で、監督交代後はゆっくり見守っていようと思っていた矢先、(母校からの打診があり)まさか、こうなるとは思ってもいませんでした(苦笑)」 就任3年目の今秋、結果を出した。兵庫1位で出場した近畿大会では17年ぶりの優勝。3年ぶりとなる来春のセンバツ出場を当確としている。 なぜ、この短期間で名門復活へと導けたのか。 指導の軸にある東洋大姫路高に変わらない伝統は「気持ち」だと、岡田監督は語る。 「私たちの時代は執着心、気合、根性を教わってきました。昭和の時代ですから、いろいろあります。平成、令和と時代の流れがあり、気持ちの出し方も変わってきている。試合に対するすべての備え、準備を大切にしています」