小池都知事の「26億円お台場噴水事業」に“ムダ遣い批判”殺到 当初予算が2倍超に膨れ上がった都庁プロジェクションマッピング同様「業者が潤うだけ」の指摘
近世フランスで「噴水」は、国王たちが巨費をかけて宮殿の庭園に設置したことで「権力と贅沢の象徴」となった。小池都知事が突如ぶち上げた巨大噴水計画には、物価高で苦しむ都民の血税が大量に流れ込むという。結局、贅沢三昧のフランス王は市民の怒りを買ってギロチン台に送られた。さて、小池都知事の噴水は、苦しむ市民の癒しになるのか、それとも、暴君の墓標となるのか。【前後編の前編】 【写真】経済効果に疑問の声 ドバイの噴水ショーを連想させる「噴水」完成イメージ
「日本はもっと活気が必要だと思う」 11月14日まで「世界都市フォーラム」に出席するため、エジプト、UAE(アラブ首長国連邦)などを訪れていた小池百合子都知事が帰国後、定例会見で記者団に語った言葉だ。その言葉通りいま小池都知事は、ある壮大なプロジェクトを実行しようとしている。 「お台場海浜公園に、高さ150mに及ぶ世界最大級の噴水を建設する計画『ODAIBAファウンテン』(仮称)です。都の花であるソメイヨシノをモチーフにした幅約250mの噴水を組み合わせて整備。東京タワーなどの景観をバックに噴水ショーを展開するとしています。 9月に事業を発表し、11月上旬に総事業費26億円超という予算要求を計上しました」(全国紙記者) 建設の目的について都は、「臨海副都心の魅力をさらに引き出し、より一層の賑わいを創出」「東京の新たな魅力として国内外にアピール」としているが、維持管理費には年間1億5000万~2億円が見込まれるという試算もあり、都民からは「壮大なムダ遣い」と批判の声があがっている。 政治ジャーナリストの有馬晴海さんが言う。 「極めて小池さんらしい政策、事業だと思います。都庁でのプロジェクションマッピングも同様ですが、都民にとってどれだけメリットがあるかは不透明。観光振興と言いますが、それもどこまで効果があるかはわかりません」
ギネス認定の都庁プロジェクションマッピング
都庁のプロジェクションマッピングとは今年2月からスタートした、東京都や新宿区などによる事業で、東京都庁舎をスクリーンに映像を流すという小池都知事の“肝いりプロジェクト”。7億円の予算を計上し、「新しい名所になるようにPRしたい」と息をまき、建設物に映す常設展示としては世界最大規模でギネスにも認定された。 しかし蓋を開けてみれば、関連事業費も含めるとかかった費用は結局のところ約17億円にのぼり、「ほかにお金の使い道があるのでは」と議論が噴出。 4月には「ゴジラ都庁襲来」として、ゴジラが映し出されるなど話題を呼んだが、批判の声は止まず、都は11月から上映前に流す広告募集を始めた。しかしこれにも、「広告料を支払う企業の利益を増やすことに、共有財産の都庁舎を使うのか」という疑問の声が出ている。