頭の中にそろばん!? 7桁×7桁の暗算を難なくこなす中学1年生 仲間と楽しく集中力高める 秋田市
小学6年生でそろばんの大会で日本一になった少年が秋田市にいる。集中力を高める秘訣(ひけつ)、そして計算の速さが役立っている意外なこととは何か。そろばん・暗算で秋田県内の記録を次々と塗り替えてきた少年を取材した。 秋田市にあるそろばん教室「秋田あんざんアカデミー」。幼稚園児から中学生まで約60人が在籍している。 「そろばん」といえば玉をパチパチとはじいて計算するイメージだが、この教室では、頭の中にそろばんをイメージして計算する珠算式暗算やフラッシュ暗算などを身に付けることができる。 真剣な表情で黙々と計算に取り組んでいるのは、将軍野中学校1年の降矢才馳さん(13)。5歳からそろばんを始めた。 降矢さんは「自分があまり得意じゃないところを、どうやったらうまくなるかをちゃんと考えて、そこを集中的に練習した」と話す。 練習のかいもあり、小学3年生のときには暗算の最高位「十段」に県内最年少で認定された。 さらに、小学6年生のときには個人で全国大会優勝を果たすなど、県内の記録を次々と塗り替えてきた。 そんな降矢さんが得意だというフラッシュ暗算を披露してくれた。 秋田あんざんアカデミーの戸井田和明先生は「秋田県初のそろばん日本一や、数々の県内最年少記録もとっているが、そろばんを通じた暗算力、7桁×7桁の計算を頭の中でできるのは、ちょっと人間業じゃないことができるのがすごい」と降矢さんのすごさを語る。 集中力を高める秘訣は意外なところにあった。 「1人でやるのではなく他の人と、同じ塾の友達とやると楽しくなるので、自分1人で集中するのではなく、他の人とやったほうがいい」と話す降矢さん。 友達と話したりゲームをしたり、中学生らしい一面も見せる。 東北大会で優勝経験がある秋田大学付属小学校4年の進藤優仁君(9)は、降矢さんの存在は大きいと言う。 「そろばんを始めた時から一緒だったので、仲は良いほうだと思う。強いので才馳君みたいになれるように目指したい」と降矢さんを目標にしている進藤君。 さらに、「書くのが速い。書くのが速いと当然問題も速く解けるので、タイムとかも速くなる」と降矢さんの強さを分析する。 降矢さんの計算力の強さと速さは、勉強以外のささいな部分でも役立っているという。 降矢さんは「スーパーで親に商品の値段の計算を頼まれたときに、すぐに計算できるので、そういうときに役立つ」と笑顔を見せた。 一つのことを始めると、とことん追求する性格の降矢さん。 今後の目標は「もっと大きな大会で日本一になることと、ずっと戦ってきているライバルに勝つこと」で、「将来は数字を生かしてプログラマーになりたい」と語った。 降矢さんは、11月3日に群馬・藤岡市で開催される全国大会に出場する予定で、全国のライバルと戦うことを楽しみに「優勝を狙う」と意気込んでいる。
秋田テレビ