日産に必要なのは「シーマ復活」!! 高級セダン需要は死なず 憧れのブランドを取り戻せ
2024年12月23日、日産とホンダが経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結したと発表した。筆者はかねてより「栃木連合(ホンダの開発拠点は栃木県、日産も栃木県に実験部がある)で協力したらいいのに」と考えていたが、まさか(ホンダは「日産救済のためではない」としているが)ホンダに助けてもらうかたちになるとは思いもしなかった。 【画像ギャラリー】高級車の歴史を変えた!!日産のフラグシップセダンだった「シーマ」(25枚) ただ、ここから日産は、自らのブランドを再構築しなければならない。日産といえば、1990年代末の倒産危機の際、経営再建計画「日産リバイバルプラン」を発表しているが、今回、セカンドリバイバルを成功させるうえで、ぜひとも復活させてほしいのが、日産のフラグシップ「シーマ」だ。 文:吉川賢一/写真:NISSAN
シーマは社員が憧れる一台だった
ひとつ、筆者のシーマに関する思い出を紹介させてほしい。いまから20年ほど前、当時、日産の新入社員であった筆者の先輩社員が定年で退職される際、退職金の一部を使って新車のF50シーマを購入していた。筆者は、「退職金うらやましいなぁ」としか考えていなかったのだが、その方はシーマを購入することがひとつの目標だったそうだ。 車両実験部のテストドライバーだったその先輩にとっては、F50シーマが普通のラグジュアリーセダンでなく、相当なスピードスター(駿足)マシンであったことも、購入の大きな動機だっただろうが、長く勤めた日産の最上級モデルを手に入れることで得られる、優越感と満足感を自分へのご褒美としたかったそうだ。 シーマに限らず、フラグシップモデルは、気軽に買える価格ではないし、ボディも大きくて扱いにくい。燃費だってそこそこだ。しかしながら、細部まで丹精込められたつくりのよさや、そのクルマが持つオーラや雰囲気は、フラグシップならではのもの。筆者の先輩のように、開発に携わった人も憧れるようなモデルだったシーマは、日産のフラグシップとしてふさわしいクルマだったと思う。