生きた心地がしませんでした…大切に貯めてきた老後資金がみるみるうちに「マイナス400万円」に。58歳FXトレーダーの“楽観的判断”が招いた悲劇
円安トレンドで順調に利益を出していた人が、突然の円高トレンドに対応できず、大損を出して退場してしまうというケースは少なくありません。本記事では、北海道在住のFXトレーダー高橋正雄さん(当時58歳・仮名)の事例を参照しながら、トレンド転換に対する考え方や、暴落相場を乗り切る上で大切な5つのポイントなどについて解説します。 【早見表】年収別「会社員の手取り額」
順調に利益を出していたFX取引が一転
「まさか、こんなことになるとは……」 北海道在住の高橋正雄さん(当時58歳・仮名)は、パソコン画面を前に、ただ呆然と座り込むしかありませんでした。 高橋さんがFX取引を始めたのは2006年頃。退職後のゆとりを持った生活のため、年金以外で収入を得る手段を探していたときにFXと出会いました。老後用の貯蓄から取り崩した800万円を元手に、毎晩デイトレードをするようになった高橋さん。安定した成績とはいきませんでしたが、月間で数十万円の利益を出したこともあり、それなりに順調だったそうです。 しかし、2008年のリーマンショック相場に、大きな落とし穴が待っていました[図表1]。 「その日は米ドル円で取引していたのですが、いつもより大きく数万円の含み損を抱えていました。『すぐに戻るでしょ』という軽い気持ちで、ポジションを大きく持ち越してしまったんです」 翌朝、相場をチェックした高橋さんの顔が青ざめます。夜間に円高が大きく進行して、含み損が十万円以上に急拡大していたからです。慌てて損切りするタイミングを探りますが、ドル円相場はさらに下降を続けていきました。 「ここであきらめて決済すれば良かったんですが、少しでも損失を減らしたくて、ナンピン(追加取引で単価を平準化すること)でなんとかしようとしました。でも、その後はさらに円高が加速してしまって……。ポジションが大きくなったせいで損失はすごい勢いで増えるし、どうしようもなくなってしまいました」 損失が膨らんでいく恐怖心から、高橋さんは相場が気になって夜も満足に眠れない生活を送ることになります。そして、400万円近くまで損失が膨らんだところで、高橋さんはとうとう決済する決意をしたそうです。 「生きた心地がしませんでした」と語る高橋さん、これを最後にFX取引からは手を引いたとのこと。老後の生活資金として大切に貯めてきたお金を大きく減らすという、悔やんでも悔やみきれない結果となってしまいました。