全日本大学駅伝の区間エントリー発表 駒澤大は佐藤圭汰が登録されず 出雲駅伝で争った篠原、平林、太田らが補欠登録
◇秩父宮賜杯 第56回全日本大学駅伝対校選手権大会(3日、名古屋・熱田神宮~三重・伊勢神宮 全8区間=106.8キロ) 【画像】出雲駅伝で5年ぶりの優勝テープを切り、ガッツポーツを見せる平林清澄選手 第56回全日本大学駅伝の区間エントリーが発表されました。 先月行われた出雲駅伝では、國學院大學がアンカー対決を制し大会制覇、2位に駒澤大学、3位に青山学院大学と続きました。 史上初の5連覇を目指す駒澤大学は、3区に伊藤蒼唯選手(3年)、最長19.7キロの8区に山川拓馬選手(3年)を配置。主将の篠原倖太朗選手(4年)は補欠に登録され、当日変更でどの区間に配置されるか注目されます。前回大会のMVP、佐藤圭汰選手(3年)はエントリー外となりました。 昨年2位の青山学院大学は、1区に宇田川瞬矢選手(3年)、2区に鶴川正也選手(4年)が登録され、3区には5000メートル高校歴代2位のタイムを持つ折田壮太選手(1年)がエントリー。1月の箱根駅伝2区区間賞、黒田朝日選手(3年)は補欠に登録されましたが、弟である黒田然選手(1年)が4区へエントリーされました。また昨年アンカー8区を走った田中悠登選手(4年)や若林宏樹選手(4年)など、駅伝経験豊富なランナーたちを配置。太田蒼生選手(4年)は補欠登録されています。 前回3位の國學院大學は、10月の出雲駅伝優勝メンバーの青木瑠郁選手(3年)が2区、辻原輝選手(2年)が3区、野中恒亨選手(2年)が5区、山本歩夢選手(4年)が6区に登録。平林清澄選手(4年)や上原琉翔選手(3年)が補欠登録となり、当日変更が注目されます。 また前回4位の中央大学は、10月19日に箱根駅伝予選会を走り、わずかな期間で迎える全日本。岡田開成選手(1年)や佐藤大介選手(1年)、阿部陽樹選手(4年)ら予選会に出走した選手たちも区間に配置されている中で、予選会は温存となった溜池一太選手(3年)が1区、エース吉居駿恭選手(3年)が7区に配置されました。 選抜チームを入れた全27チームが参加。今回は先月の箱根駅伝予選会で1位突破した立教大学や岡山大学が初出場です。 大会は3日、午前8時10分から号砲が鳴ります。 ▽出場校 駒澤大学 29大会連続31回目 青山学院大学 12大会連続14回目 國學院大學 10大会連続12回目 中央大学 4大会連続31回目 城西大学 2大会連続11回目 創価大学 3大会連続3回目 大東文化大学 3大会連続45回目 東京国際大学 6大会連続6回目 札幌学院大学 7大会連続31回目 東北大学 2大会ぶり17回目 東海大学 11大会連続37回目 東洋大学 17大会連続32回目 早稲田大学 18大会連続30回目 日本体育大学 3大会ぶり44回目 立教大学 初出場 帝京大学 2大会連続16回目 神奈川大学 2大会ぶり19回目 新潟大学 3大会連続15回目 皇学館大学 2大会ぶり7回目 関西大学 2大会連続14回目 京都産業大学 4大会ぶり49回目 大阪経済大学 4大会連続26回目 立命館大学 24大会連続36回目 岡山大学 初出場 鹿児島大学 2大会連続10回目 日本学連選抜チーム オープン参加 東海学連選抜チーム オープン参加
【関連記事】
- 立命館大学が女王奪還!9年ぶり11度目の全日本V 大会新記録で名城大学の連覇を止める 大東文化大学は10度目の2位で悲願の頂点に届かず
- 順天堂大 予選突破も選手は涙止まらず...次点とわずか“1秒差”「絶対に走りでチームを引っ張っていくんだ」ケガから復活の4年浅井がチームを救う
- 専修大学が下馬評覆す2位「けっこう下剋上だった」箱根駅伝へ自信深める 昨年18位から大躍進
- “波乱”の箱根予選会は立教大が磐石の走りでトップ通過 新指揮官は"集団走"を取らず「自分で考えてレースをマネージメント」 本選ではシード権が目標
- 箱根路へ“1秒”届かなかった東京農業大「もっとたくましくなって、強くなって」小指監督は選手たちにエール 欠場のエース前田の状態に言及