漫画家・楳図かずおさんが死去 88歳 「漂流教室」「まことちゃん」など
「漂流教室」「まことちゃん」などで知られる漫画家の楳図かずお(うめず・かずお、本名・楳図一雄)さんが10月28日に死去した。88歳だった。小学館が5日、発表した。葬儀は関係者で行った。 【写真】決めポーズ「グワシ」誕生のきっかけ 独特のタッチで「ホラー漫画の第一人者」として数々の傑作を生み出してきた巨匠が逝った。楳図さんは和歌山県高野町生まれ、奈良県育ち。手塚治虫作品を読んで漫画に目覚め、小学4年の時から漫画を描き始めると、高校3年の時に「別世界」「森の兄妹」でデビュー。その後、幼い頃に住んでいた村に伝わる「へび女」の話をきっかけに、ホラー漫画への道を進むことを決めた。 貸本漫画家として活動後、「へび少女」「おろち」などで恐怖漫画家として知られるようになる。72年連載開始の「漂流教室」が人気となり、75年に同作で第20回小学館漫画賞受賞した。76年連載開始のギャグ漫画「まことちゃん」の「グワシ」ポーズは自身の代名詞にもなった。 マルチタレントとしても活躍した。紅白のボーダーシャツをトレードマークに、2000年以降は映画やバラエティー番組に出演。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の大みそかの特番に出演するなど、タレント活動を精力的に行ってきた。14年には映画「マザー」(主演・片岡愛之助)で初監督を務め、19年には文化庁長官表彰者に選出された。 一方で、07年には外壁をシャツと同じ紅白の縞模様に塗った東京・武蔵野市の「ウメズハウス」、通称「まことちゃんハウス」の建設を巡り、近隣住民が「景観を破壊する」と工事差し止めを裁判所に申し立てる事件も。住民の訴えは退けられ、独特な外観の住宅は後に”名所”ともなった。 22年には「14歳」(90~95年)以来、27年ぶりの新作を発表。「ZOKU―SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館」と名付けられた同作は、制作に4年の期間を費やしたアクリル絵画による101点の連作だった。自身の肩書きを「大芸術家」とし、製作意欲を燃やし続けていた楳図さんは「生涯現役」のままこの世を去った。
報知新聞社