<春に挑む>選手紹介/16 国学院久我山・酒井洸明/二松学舎大付・柴田怜英 /東京
◇球速アップ取り組む 国学院久我山・酒井洸明(こうめい)(2年) 小学6年以来、投手を務めてきた。「自分の1球から試合が始まる」ことに投手の面白さと責任を感じるという。今はストレートに加え、スライダーやシンカーなど5種類の変化球を使い分け、コントロールの良さを売りにする。 昨秋の都大会では予選でベンチ入りしたが、本大会では外れ、悔しい思いをした。この冬は球速をアップさせるため、胸椎(きょうつい)や股関節の可動域を広げるトレーニングを積んできた。目標はプロ野球・日本ハムの金子千尋投手。肩の力を抜いた状態でいかに良い球を投げるか、金子投手の動画で研究している。 趣味は読書。医師で作家の知念実希人(みきと)さんの医療ミステリーを好み、法律の本も読んでいる。【小林遥】 ……………………………………………………………………………………………………… (1)右投げ右打ち(2)170センチ、74キロ(3)稲城シニア(4)(昨)秋は打撃陣が活躍したので、今後は投手陣が試合を引っ張る ……………………………………………………………………………………………………… ◇得意の打撃で存在感 二松学舎大付・柴田怜英(れい)(2年) 公式戦デビューは一昨年の秋季都大会。1年生ながら4打数2安打と結果を残した。 昨年の春と夏はベンチから外れたが、「自分はバッティングが買われている」と自己分析し、人一倍、ティーバッティングや下半身などのウエートトレーニングに精を出した。 そのかいあって、昨秋の都大会でベンチ入りメンバーに返り咲いた。同大会では、「代打の切り札」として活躍。都立の強豪・狛江との準々決勝では二塁打を放ち、打撃面での存在感を示した。守備は外野手。 仲間と過ごす時間が好きで、休みは一緒においしいラーメン屋などを探して街歩きをする。趣味は読書で、ミステリー小説をよく読むという。【加藤昌平】=つづく ……………………………………………………………………………………………………… (1)右投げ左打ち(2)176センチ、82キロ(3)横浜緑シニア(神奈川)(4)代打でも、チームを救える一打を打ちたい