同伴者はウンザリ… 素振りやルーティンが「いつも長いよ」とツッコまれがちな人 どうすればシンプルにできるの!?
どうしても長くなる人はほかでカバーしよう
ゴルフは一つのショットがスコアの良し悪しに直結するスポーツです。素振りやルーティンを入念に行うことで、ミスショットの確率を下げようと考える人もいるかもしれません。 【画像】スロープレー撲滅! こんな“迷惑ゴルファー”がいたらさり気なく注意しよう!?
しかし、あまりにも時間をかけ過ぎているとスロープレーになり、同伴者だけでなく周りの組にも迷惑をかけてしまうので、長々とやるわけにはいきません。 では、素振りやルーティンが長くなってしまいがちな人は、どうすればスロープレーを防げるのでしょうか。レッスンプロの三浦辰施氏は、以下のように話します。 「もちろん、素振りやルーティンにかける時間をできるだけ短くするに越したことはないですが、やはりショットの前にこなさないと気が済まない人もいるでしょう。これらの動作が長くなってしまいがちな場合は、他の所作で時間短縮を図るのが最も手っ取り早い方法だと思います」 「気持ち速めのスピードで歩くことを心がけたり、同伴者が打っている間を見計らって距離を測ったり、次に使うクラブやティーを準備しておいたり…。スロープレーの防止につながる行動は、探せば結構多く見つかります」 「『素振りはあまりやらないほうがいい』という考え方もありますが、もしも素振りを何回もしたいというのなら、同伴者が打つ準備をして、実際にショットをするまでの時間を有効活用するといいでしょう」 そもそも、素振りやルーティンをあまりしなくても問題ない人は、ショットをするまでのプランがすでに確立しています。「あの場所まで飛ばしたいから、このくらいの振り幅でスイングすればちょうどいいだろう」というイメージがしっかりとできているのです。 また、素振りはあくまでも事前に思い描いたショットを実現させるための「最終チェック」に過ぎず、必要以上に入念にやったところで突然うまくなるわけではありません。 アドレスを取った後に毎回テークバックや切り返しの仕方などを全ておさらいするのは、「素振り」とは別物といっても過言ではありません。常にイメージした通りの軌道でボールを打てるようにするという意味でも、日頃の練習では闇雲にボールを打つのではなく、スイングを体に覚え込ませるように工夫するべきでしょう。