2024年F1イギリスGP土曜日 ― 予選トップ3が英国人ドライバー!歴史的な1日へ
イギリスGP 予選
厳しい天候条件の中、ジョージ・ラッセルがシルバーストーンで自身3回目のポールポジションを獲得。1分25秒819の最速ラップでイギリス人ドライバーのみによるフロントローをリードした。ラッセルはチームメイトのルイス・ハミルトンを0.171秒差で僅かに上回り、マクラーレンのランド・ノリスが3番手に入り、歴史的なイギリス人ドライバーのみによる上位3台を記録した。 マックス・フェルスタッペンはQ1でフロアにダメージがあったにもかかわらず4番手、オスカー・ピアストリが5番手、ニコ・ヒュルケンベルグが6番手で続いた。カルロス・サインツ、ランス・ストロール、アレックス・アルボン、フェルナンド・アロンソがトップ10を完成させた。 このセッションでは、トラックの変化と劇的な展開が見られ、シャルル・ルクレールは今年2回目となるQ3進出を逃し、予選を11番手で終えた。Q1では、セルジオ・ペレスがスリックタイヤで9コーナーに到達した際に単純にマシンのコントロールを失い、グラベルに突っ込んでしまった。ドライバーたちは、再び雨が降り出す前の乾いたコンディションでラップタイムを刻もうと奮闘した。
角田裕毅のコメント
「ラップ自体はそこまで悪くなかった。まぁまぁだね。最後の方でアタックしてラップタイムを刻めば、確かにドライラインは増えるけど、もちろんその分リスクが増える。アタックできる時にできてよかったよ」 「クルマのセットアップは結構変えたんだ。今回のミックスコンディションで、1番大きくやりたかったところができなかった。最終的には自分たちが今回導き出したセットアップは悪くないものだった。ドライ用だったら、もう少し上手くできたかもしれない。でもそういうのは難しいし、Q1で雨が降ったことを考えると、悪くなかったのかな。ただ単にペース不足だった」 「高速コーナーだと4輪がグリップ不足だ。明日のレースは、天気がどうなるのかはわからないけど、雨なら雨でペースがあったから、それなりに自信はある。ミックスコンディションが予想されているから、やれることをきっちりやりたい」 「チームとしては、少しずつステップアップをしているけど、高速サーキットでのペース不足に関しては根本を変えないと、いくらセットアップを変えたとしても難しい」 角田裕毅は、ソフトタイヤで数回の好調なラップを記録し、Q2に進出した。しかし、現在のパッケージではQ3進出は難しく、最終的に予選13番手でセッションを終えた。チームメイトのダニエル・リカルドは15番手だった。 角田裕毅は、今日のシルバーストーンが悪条件のため特に難しかったことを認めた。「昨日の経験からも、ここでの走行は難しい。週末を通じて状況を好転させていきたい」と彼は述べた。 マシンのパフォーマンスについて振り返り、角田は全体的にはパッケージが改善されているものの、シルバーストーンやオーストリアのような高速トラックには適していないと指摘した。「上位のクルマと比較すると明らかだ。効率が低いから、少なくとも今後何をすべきかはわかっている」と彼は説明した。 困難な週末にもかかわらず、角田は最近のアップデートについてポジティブだった。「僕たちはとても良く対応した。大きなアップデートを導入し、大きな期待を抱いていた。僕たちは前向きで、パッケージに素早く適応している。でも、そうだね、現在のパッケージに関しては…実際はうまく機能していない」
デビッド・シュナイダー