【ラグビー】練習は嘘をつかない。帝京大・森山飛翔、震撼タックルの裏側。
練習の成果だった。 11月17日、東京・秩父宮ラグビー場。帝京大の2年で森山飛翔は、ひたすらに走者を向こう側へ倒した。先発していたのは明大戦。加盟する関東大学対抗戦Aの6試合目だ。 身長180センチ、体重109キロ。スクラムを最前列で組む右PRとあり身体に負荷がかかるなか、フィールドプレーと呼ばれる球が動く間の動きに長ける。機動力とインパクトが持ち味である。 京都成章高の頃には高校日本代表入り。今春は日本代表およびJAPAN XVの活動に参加した。当時は大学選手権3連覇中のチームで主力に定着する前だったものの、ナショナルチームを束ねるエディー・ジョーンズヘッドコーチにポテンシャルが買われた。 今季の大学シーンでは堂々の主戦級だ。この午後は、後半ロスタイムに退くまで何度もピンチをしのいだ。明大を48-28で下すと、戦前の約2週間の準備期間について述べる。 「前回、タックルに行けていないのが自分の課題だったので…」 引き合いに出したのは3日の秩父宮。早大に48―17と対抗戦初黒星を喫したその日、本来のお家芸だったタックルへあまり「行けていなかった」という。 同じ失敗はしたくなかった。明大戦へ、全体練習後に個人でタックルのスキルセッションを重ねた。同級生で左PRの清水栞太に相手役を頼み、感覚を養った。 「取り組んだ成果が、ここでしっかり出せたと思っています」 明大戦で強烈な一撃を積み上げるのは、自然な流れだった。 チーム全体も、早大戦を経て動きや取り組みへの姿勢が変わったようだ。森山は続けた。 「今回の試合で思うのは、試合に対する取り組み方が、試合に出る、ということ。準備にこだわっていきたいです」 期待されるのは冬の大学選手権4連覇である。次戦は11月30日、秩父宮で筑波大とぶつかる対抗戦ラストゲームだ。 (文:向 風見也)