ブロックチェーンでロボットバトル、『Dark Machine』をアピール【TGS2024】
東京ゲームショウ2024(TGS2024)に出展したLIONAとMETAX-FZCOが共同で展開するブースで、開発中のロボットバトルのブロックチェーンゲーム『Dark Machine』をアピール。連日対戦イベントが実施され、迫力あるゲームの映像をリアルタイムで確認することが可能だ。 【関連画像】LIONAとMXが共同出展するブースは、両社で開発している『Dark Machine』を前面に打ち出したステージ展示となっている ゲーム開発会社のLIONAとブロックチェーンゲームを開発するMETAX-FZCO(MX)は、東京ゲームショウ2024に共同でブースを展開。開発中のブロックチェーンゲーム『Dark Machine』をアピールしている。 『Dark Machine』は、最大で7対7のチームで対戦できるAAAクラスのロボットTPS。小型・中型・大型の3タイプのロボットを駆使してマップ上に配置された「P.O.D」と呼ばれる拠点を奪い合い、相手のチームより多くのポイントを獲得するのが目的で、高精細なグラフィックで迫力あるバトルを楽しめる。 小型のロボットはP.O.Dを奪いやすいが攻撃力は弱く、大型のロボットは強力な攻撃が可能だが地形によっては動きが制約され、標的にもなりやすい。チームで強力ロボットの使い分けが攻略の鍵となるようだ。 一方で、『Dark Machine』はベースがブロックチェーンゲームでもあり、独自のNFTトークンでより強いロボットを手に入れたり、分散型のプラットフォームを用いることでより公平かつ透明性のあるトーナメントの開催も実現できたりするようだ。ブロックチェーンの採用で従来のTPSにとどまらない独自性を持たせているのが、『Dark Machine』の魅力といえるだろう。 2024年7月には、フジテレビがアニメ化を発表するなど関心が高まっている『Dark Machine』。現在はまだ開発中とのことで、今回のTGS2024でも実際にプレーできるわけではない。ただブースには大きなステージが用意されており、そちらで連日さまざまな企業らのチームによる対戦プレーが実施されていることから、迫力の対戦プレーを実際に目の前で確認することが可能だ。 またブースの上には、ゲーム中に登場するロボットのアニメーションが3Dホログラムとして表示されている。あたかも動くロボットが空中に浮かび上がるかのような演出で多くの注目を集めており、きれいに撮影する方法も会場で説明がなされているほどだ。 またTGS2024でのブース出展に合わせて、先着で777人に総額100万ドル相当のトークンを配布するキャンペーンも実施している。Dark Machineやブロックチェーンゲームに興味があるならぜひ参加したい。 (文・写真/佐野 正弘) なお、日経クロストレンドでは「東京ゲームショウ2024特設サイト」を公開中です。ぜひ、ご覧ください。 ・日経クロストレンド「東京ゲームショウ2024特設サイト」 https://xtrend.nikkei.com/sp/tgs/
佐野 正弘