夫急逝で「年金月6万円」に減額の66歳妻、窮地に…ある日、年金機構からの「緑色の封筒」が教えてくれた「申請しないともらえない年金」に涙
年金は待っていればもらえるものではなく、申請しないともらえるものではありません。また年金にプラスしてもらえるお金もあり、それもまた申請しないともらえません。知らず知らずに損をしていないか、確認が必要です。 ▼【早見表】年金に頼らず「1人で120歳まで生きる」ための貯蓄額
日本年金機構から届く「緑色の封筒」で知る「申請すればもらえる年金」
総務省によると、東京23区の今月の消費者物価指数は、速報値で生鮮食品を除いた総合で2020年を100とした場合107.3となり、去年の同じ月より2.0%上昇しました。一方で、政府による電気・ガス料金への補助が再び始まったことで、上昇率は5ヵ月ぶりに縮小しました。 物価高分だけ収入が増えれば問題ありませんが、すべての人がそううまくはいかず、特に収入のすべて、またはほとんどが年金だという人たちは苦しい思いをしてきました。 加藤久美子さん(仮名・66歳)。昨年、自営業を営んでいた哲也さん(享年68)が逝去。 ――夫の収入のほか、年金が夫婦で月13万円強。夫が亡くなり、収入は私の基礎年金だけ。2人が1人になって生活費も2分の1になったら楽なんでしょうけど、そうはいかないんですよね 総務省『家計調査 家計収支編 2023年平均』によると、高齢者夫婦の1ヵ月の支出は25万0,959円。一方で単身65歳以上世帯の1ヵ月の支出は平均14万9,033円と、夫婦の支出の6割。加藤さん夫婦が夫婦の年金月13万円で生活していたなら、夫が亡くなったあと、年金月6万円の生活では、かなり苦しいものがあります。 ――切り詰めて、切り詰めて、生活しているんですよ。でも年金月6.8万円(令和6年度)ではとても足りませんよ。少しずつ少しずつ貯金を取り崩していますが、いつ底をついてしまうか……びくびくしています あまりに生活が苦しいので働きに出ようかと思ったものの、持病である腰痛が悪化。夫を亡くしたことなどもあり、精神的にも追い詰められ、とても働きに外に出られるものではありません。まずは心の回復を……そう考えているときに、ひとつだけ嬉しいことがあったといいます。 ――日本年金機構から届く緑色の封筒ってあるじゃないですか。あれがうちにも届いて。ちょっとだけですけど、助かりました
【関連記事】
- ▼月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
- ▼「年金、2倍になりますよ」につられて…65歳で年金17万円だった男性、75歳で手にする「衝撃の受取額」
- ▼子のないバツ1夫婦の悲劇…〈月収45万円〉42歳の夫急逝。悲しみの妻、年金事務所で告げられた〈遺族年金ゼロ〉の衝撃「何かの間違いでは?」
- ▼もう、生きていくのもシンドイわ…年金月7万円・72歳高齢女性「米5kgで3,200円」を前に絶望も、年金機構からの「緑色の封筒」に涙したワケ
- ▼月収35万円・60代サラリーマン、年金「月5,000円」停止に憤慨も急展開、「日本年金機構からの手紙」に歓喜したワケ