三重県、2年半遅れ改正へ 飲酒運転ゼロ条例、道交法改正受け
三重県は18日の県議会代表者会議で、令和4年の道交法改正を受けて「飲酒運転0(ゼロ)をめざす条例」の改正案を来年2月に提出すると報告した。法改正から2年半遅れての条例改正となる。 県によると、条例改正は道交法の改正により、条例が引用している部分の表記が変更されたことを受けた対応。県は「形式的な修正で、条例の適用に影響はない」と説明している。 一方、法改正は令和4年4月に公布、同年10月に施行された。条例改正の必要があることが先月下旬に発覚。この条例に基づく新たな計画の策定に向けて検討したことがきっかけだった。 当時の担当者は県の聞き取りに「法改正があったことは知っていたが、条例改正の必要があるとは考えていなかった」と説明。県は「条例改正が遅れたことの影響はなかった」としている。 同条例は平成25年6月に議員提出条例として制定。飲酒運転で摘発された県民に対し、医療機関でアルコール依存症に関する診断を受けるよう義務付けている。罰則規定はない。 この日の代表者会議では、中嶋年規議員(自民党、6期、志摩市選出)が「われわれも気付くのが遅かったかもしれないが、2年のタイムラグはどうして起こったのか」と尋ねた。 これに対し、竹内康雄環境生活部長は「本来であれば令和4年の法改正時に(条例改正を)行うべきだったと思うが、そこまでの確認がしっかりとできていなかった」と説明した。