不祥事相次ぐ鹿児島県警、再発防止策を話し合う「改革推進委員会」は今後も原則非公開
鹿児島県警は30日の定例会見で、不祥事の再発防止策や改善策の進捗を管理する内部組織「改革推進委員会」の会合について、原則非公開の方針を変更しないと説明した。8月下旬の初回は冒頭のみ公開した。 本当に変われる? 不祥事相次ぐ鹿児島県警で「改革推進委員会」の初会合、でも公開は最初の5分のみ
県警によると、委員会は同日までに計5回あった。非公開の理由について、西畑知明警務部長は「自由闊達(かったつ)に議論することで、真に組織運営上の問題点が提起される。プライバシー情報や警察業務の特殊性から公開すべきでない事柄も含まれる」と理解を求めた。 約50項目ある再発防止対策については全て着手したと説明。警部補以下が本部長に課題を直言する「改革推進研究会」は、56ある部署のうち30で実施。不祥事の未然防止対策案や働き方改革などが議題になった。 不祥事対策のため県議会9月補正予算案に約115万円盛り込んだことについて、野川明輝本部長は「通常であれば不必要なもので心苦しい。悪い判断ではなかったと評価してもらえるよう努力する」と述べた。 また、不確定情報としながらも「県警職員の一般女性に対する声掛け事案」を新たに把握したと公表。8月中旬の幹部向け会議で、事案防止の徹底を指示したと明らかにした。
南日本新聞 | 鹿児島
【関連記事】
- 本当に変われる? 不祥事相次ぐ鹿児島県警で「改革推進委員会」の初会合、でも公開は最初の5分のみ
- 「警察への厳しい声は、県警への期待が背景にある」…鹿児島県警本部長が警察学校卒業生へ贈った訓示「声にならない声に耳を傾け、誠実な対応が大事」 32人が17署に配属
- 「アウトとセーフの線引きを自ら正当化する犯罪は発生しやすい」…多発する現職警察官の性犯罪 鹿児島県警トップが県議会で答弁
- 鹿児島県警の「ごまかし答弁」は問題だ…県議会百条委、改めて県民連合が設置求める「司法判断は限定的。百条委こそ県民の利益」
- 問われているのは県議会の存在意義だ かみ合わぬ百条委巡る議論、県民連合は憤る「鹿児島県警の答弁と一緒だ」 週明けにも設置求め決議案提出へ