「ガチャワールド」は紙製遊園地ディスプレイのエコなガチャ専門店!
遊園地をコンセプトに演出した大型のガチャ専門店「ガチャワールド」が2024年11月22日(金)に東京都葛飾区にあるショッピングモール「イトーヨーカドーアリオ亀有」の体感型おもちゃ売り場「TOYLO PARK(トイロパーク)」内にオープンする。ディスプレイ什器が紙製であることが大きな特徴だ。 タカラトミーグループのタカラトミーアーツと、その子会社であるペニイが企画制作を担当し、イトーヨーカ堂とペニイが運営する。 【関連画像】「ガチャワールド」のディスプレイイメージを見る(画像8点) 「ガチャ」はタカラトミーアーツが展開するカプセルトイのブランド。 カプセルトイは主に電源なしの自動販売機で販売される、プラスチック製カプセルに封入された玩具(自販機、カプセル共に例外あり)。通称として「ガチャガチャ」が一般名詞になっている。「ガチャ」はタカラトミーアーツの商標である。ちなみに「ガシャポン」はバンダイの商標。 カプセルトイは、1965年にペニイ商会(現:ペニイ)によってアメリカから輸入され、2025年日本上陸60周年を迎える。ペニイの親会社であるタカラトミーアーツは、前身となるユージンが1988年にカプセルトイ事業に参入。それ以来30年以上カプセル自販機(ガチャマシン)と中の玩具の企画製造販売を行い、そのカプセルトイブランドは「ガチャ(R)」の商標で老若男女問わず多くの方々に親しまれている。 今回オープンする「ガチャワールド」は、ガチャを回す際の「わくわくドキドキ」を最大限に楽しんでいただきたいという想いのもと、遊園地やサーカスのモチーフを使用し「遊べるガチャ売り場」=「ガチャ遊園地」を目指してタカラトミーアーツとペニイが協業して企画した専門店。 アイキャッチとなるゲートをくぐると、501BOX(面)という大量のガチャマシンとともに、ガチャのカプセルが走るジェットコースターや、空になったカプセルを回収するお城、動く観覧車などが並んだ空間が広がっている。 これらのオブジェは全て「段ボード(※)」という防火性の高い100%紙製の素材を使用しており、タカラトミーアーツグループとしては紙製ディスプレイを使用した初の大型ガチャ売り場となる。 「イトーヨーカドーアリオ亀有」にオープンする「TOYLO PARK(トイロパーク)」は、子どもから大人まで楽しめる体感型おもちゃ売り場として様々なショップが集まっていることが特長。その中にできるガチャ専門店「ガチャワールド」は、60年の伝統を持つカプセルトイの魅力を発信する場として、たくさん並んだ商品はもちろんのこと様々な仕掛けを通じて「わくわくドキドキ」を届けていく、とのことだ。 現在何度目かのカプセルトイブーム。タカラトミーアーツの前身ユージンは、1990年代後半~2000年代のブームで200円カプセルの「SR」シリーズを導入、バンダイの「HG」シリーズと共にカプセルトイのハイクオリティ化とハイターゲットファン層の獲得に貢献した。 現在、カプセルトイには100社以上(アニメージュプラス調べ)が参入。子供から大人、男性・女性、マニア層から一般層まで巻き込んだ大ブームの渦中にある。しかもこのブーム、いつから始まっているのか研究者によって見解が異なり、「キンケシ」「SDガンダム」のようなブームを牽引する特定のアイテムも存在していないと思われる。 このカプセルトイ戦国時代に、最大手の1つであるタカラトミーアーツが最老舗のペニイと共にスタートさせる「ガチャワールド」。ヘビーなカプセルトイファンはご注目していただきたい。また近隣にお住まいのライトなファンはガチャ探しのルートに組み込んでみてはいかがだろうか。 そしてお子さんのいるご家庭の方は、お子さんと一緒に、ガチャの遊園地を楽しんでいただきたい。 ※「段ボード(段-board)」はコンバートコミュニケーションズが提供しているディスプレイ素材。高い耐久性と耐湿性を備えており、100%紙製のため通常の紙や段ボールと同様にリサイクル処理ができ、環境に影響を及ぼす有害物質を一切発生させないサスティナブルな資材。(財)日本防炎協会の防炎認定も取得している。 ※「段-board」は株式会社コンバートコミュニケーションズの登録商標です。 ※ガチャ(R)は株式会社タカラトミーアーツの登録商標です。
アニメージュプラス 編集部